
娘が1歳1ヶ月で断乳1日目。乳腺炎になりそうで朝授乳。朝ごはんが食べにくい。夜間断乳中で朝授乳の必要性について相談。現在日中は授乳中。
断乳1日目です。娘は1歳1ヶ月です。
昨日の夜からおっぱいをあげてないので、今朝ガチガチにパンパンに張っていて、乳腺炎になりそうで起きてすぐ授乳をたっぷりしました。
そのせいか朝ごはんをあまり食べませんでした。
もともと食事をあまり食べてくれないので夜間断乳に踏み切りましたが、朝ごはん前に授乳しては意味がない…でも乳腺炎は痛い…
先に夜間断乳してる方へお伺いしたいのですが、朝一のおっぱいは徐々に減って行く感じでしょうか。
最終的には、起きても授乳せず朝ごはんをモリモリ食べるっていう感じですか?
現在、日中の授乳はしています。アドバイスお願いします。
- nao(6歳)
コメント

おとうふ
2ヶ月ほど前に夜間断乳をして、今は朝イチに1回だけ授乳してます🙂
1日1回にして数日は朝起きたらパンパンで大変でしたが最近はそうでも無くなってきました!夜間断乳し始めた時もおんなじ感じで、1週間くらいで変化が出てきました😳
赤ちゃんが飲む量によって作られる母乳の量も段々変わっていくからって看護師さんに教わりました😌
でもとりあえず今は母乳が増えないように、
・お風呂で湯船に浸からずシャワーだけ
・米控えめに
・アモマのミルクセーブブレンドを買った(まだ飲んでませんが)
こんな感じで生活しています🙂
nao
ありがとうございます!朝一に一回だけは朝ごはん前ですか?授乳しても朝ごはんよく食べますか??
徐々に作られる量が減って張らなくなるんですね!一週間を目安に頑張ります!
私も湯船に浸からないようにしています、お米は授乳中お腹がすいて食べまくっていた習慣でそのままだったので、控えようと思います💦
おとうふ
朝イチは本当に目覚めてすぐなので、朝ごはん前です🤗💡多分寝る前に授乳してないから腹ペコで早起きしてるんだと思うんですけどだいたい5時台に起きるので、朝ごはんの頃にはまたお腹すいてるっぽいです😅
今のところ朝イチ授乳しても朝ごはんは250gくらいは食べてます🙂
そして多分私が作る母乳量も減ってきてるので尚更だと思います!
早く軌道に乗るといいですね😭✨
nao
ありがとうございます、参考になります。軌道にのるよう頑張ります!