※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リー
妊娠・出産

戌の日の安産祈願で実家からお祝いをもらいました。明日実家の両親が来るのでお礼は必要でしょうか?

8月に戌の日の安産祈願をしたのですが、その時に実家の両親から1万円お祝いをもらっていました。実家は車で2時間以上かかるので戌の日は主人と義母の3人で行きました。明日、久しぶりに実家の両親が私の家に来るのですが、やはりお礼(お祝い返し)などしたほうがいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

そのお祝いがなんのお祝いなのかにもよると思います!
出産祝いではないと思いますし、妊娠祝いですか?
来てもらうならお祝い返しというよりは、ご飯ご馳走するとかでいいかと思います!

  • リー

    リー

    御祝儀には腹帯祝と書かれていました。
    実は今自宅安静中なので手の混んだ料理や外食はあまりいけないんです。甘いものが好きな両親なので少しお高めなお茶菓子など渡すのはどうですかね?

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹帯祝いでしたら、多分ご祈祷料とか腹帯買うのに使ってくれと言う意味でくれたんだと思います!

    でしたらお茶菓子とかでもいいと思いますよ😄

    • 9月27日
  • リー

    リー

    しないで気が引けるより、お礼して気持ちいいほうがいいですよね!主人に頼んで買ってきてもらいます!

    • 9月27日