
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を残さず食べているが、量が足りているか不安。ミルクは夜のみ飲み、昼はあまり飲まない。3回食にするか迷っている。意見をください。
7ヶ月を迎えたばかりです!
今まで離乳食を残さず食べてくれてるのですが
[氷のタッパー]
ごはん3つ
おかず3種類を1つずつ
(日により、そのうち1つスープ類)
って感じで食べています。。
量的に足りなさそうでしょうか?
ミルクは基本夜中しか完食せず
昼間はほぼ飲ましても飲まない感じです。
はやめの3回食にしていこうかなーとも考えています。
批判系なコメントは差し控えて頂けたら
ありがたいのですが、ご意見ください。
- k(6歳)
コメント

めいママ
うちもよく食べる子だったので7ヶ月頃から3回食でした♡(´˘`๑)
k
ありがとうございます♩
量はどの程度あげてましたか🥺❤︎❓
参考までに教えて頂けたら嬉しいです😣️💓
めいママ
特に測ったりはしてなかったんですが、娘は7ヶ月頃からお粥を嫌がり始めて普通に炊飯器で炊いたご飯を食べてたので1回に約30g〜50gは食べてたと思います!後おかずはベビーフード頼りでした!
k
とても素晴らしいお子さん🥺️💓ままは楽できるから
はやく普通のごはんを食べてほしいです😂😂
移行するとき、おかゆと普通のごはんを混ぜながらいってみます!!
めいママ
無理せずお子さんのペースで進めてあげてください♡(´˘`๑)