
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食中に泣くことが多く、食事を途中でやめると最初の数口しか食べない。泣いたらすぐに止めるべきか、三回食に進むのは早いでしょうか。
もうすぐ9ヶ月です。
離乳食途中泣くことが多いです。
自分で口を開いてくれるのは最初の数口、バナナ、ヨーグルトくらいです。
あやしたりしながらなんとか半分〜八割食べてます。
泣かせながら食べる必要はない、ご飯が嫌いになる、と言われました。
でもフェフェくらいの泣きでやめたらほんとに最初の数口で終わってしまいます。
今はあやしたり、途中で皿やスプーン持たせたり、フェフェしたらバナナやヨーグルトを挟んだりしながらなんとか食べさせてギャン泣きする少し手前でやめてます。
初期の頃は泣いたらすぐやめてましたが…フェフェくらいの泣きでやめてしまったらなんぼも食べずに終わってしまうと思います。
泣いたらすぐに止めるべきなのでしょうか?
ごくまれに泣かずに自分で口開けて完食してくれることもありますが、ほんとにたまにです。
この状態のままなら来月三回食にするのは早いでしょうか?
- ぽんぽん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

あやの
うちの子は泣くよりも遊んで、どっかに旅たってご飯食べません(´•ω•`)
食べない時はミルク多めにあげて、
それで済ましてます!
今は少し食べてくれたらミルクでいいかなておもてます(笑)
ミルクも飲みませんか?

@
うちは泣いたら離乳食をあげるかお茶飲ませるか
お話ししながら食べさせてます💕
2回食で様子見た方がいいと思います!
-
ぽんぽん
三回はまだ早いですよね
道のり長いです(^_^;)- 9月27日
-
@
大変ですよね😢
作るのも楽じゃないですし…
3回なるともっと作らないとダメですし楽だ〜と思って気長に待ってみましょう✌︎
それか先に少なめにミルクをあげてから離乳食をすると
機嫌が良くなるかもしれないですね!- 9月27日
-
ぽんぽん
ありがとうございます
焦らず進めます(^◇^)- 9月27日

mizu
全く同じです😭
ご機嫌で完食することは滅多にありません…
私もはじめの頃は機嫌が悪くなってきたらそこでやめていましたが、それだと全然食べてないことになるし、グズグズしながらも何とか食べてくれることが多いので、いつもだましだまし食べさせてます💦
(バナナで釣ったり、スプーン渡したり…本当に一緒ですね😂)
ちなみにうちはもう先日9ヶ月になりましたが、3回食にするのはもう少し先にしようと思っています💦
-
ぽんぽん
同じですね(^_^;)
無理せず進めましょうね!- 9月27日
ぽんぽん
完母です
おっぱいは飲みます
泣かずに数口でも食べてればよしとすればいいでしょうか(;´Д`)
あやの
お母さんのミルク美味しいんですよ!!
うち食べない時は目の前で美味しいなこれ!!て見せつけながら私のご飯食べたりもします(笑)
もう少し様子みて3回食にするのは
ゆっくりでも良いと思います( * ॑꒳ ॑* )
うちの子も9ヶ月入って3回食にしましたが、朝だけは食べが悪い悪い…諦めてミルクにしてます(笑)
ぽんぽん
ありがとうございます!