※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

妊娠中も耳の不調が続き、今度は左耳になりました。授乳中に耳に異音や違和感があり、心配です。耳鼻科に行きたいが赤ちゃんがいるため難しいです。悪化すると聞こえが悪くなったり、膿が出る可能性があるとの情報もあります。同じ症状の経験がある方いますか?

妊娠中も耳の不調がありましたが、そのときは右耳だったのに今度は左耳です😣
夜中に授乳するため起きた時から唾をのっくむとバキっと音がしたり、高いところへいって耳がこもった後戻る時の音がしたり嫌な感じです😣

妊娠中でないのになぜまたなってしまうのか😣
産後の不調がまだ続いているのでそれも重なり嫌になります😣💦

続いたら耳鼻科に行こうとは思いますが赤ちゃんがいるのでなかなかすぐにはいけません😣

ネットで調べたら悪化すると耳の聞こえが悪くなったり、膿がでるなどとかいてありました😣
怖いです😣
同じような症状になったことあるかたいますか❓😣

コメント

deleted user

耳管開放症ではないですか?妊娠中ずっとなっていました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調べたらそのように出てきました😣
    妊娠中私もなっていてそのとき耳鼻科に行ったのですが、妊娠中はなりやすいと言われて特になにもせず終わりでそのときは何ヶ月か後に治ったんですが、今は反対の耳で、妊娠中でもないのになっていて心配で😣💦
    ホルモンの関係とかでなったりもするんですかね❓

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ホルモンバランスかもしれませんね!
    ほんとに不快ですよね😰

    • 9月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね😣
    本当嫌ですよね😂
    普通に生活はできますが、気になってしまいますし嫌で育児しながらそっちも気にしたりしてほんと早く治って欲しいです😣💦

    • 9月27日
ひとむ

わたしも、よく耳鳴りとかしてました
疲れもあるんだと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😣
    そのとき耳鼻科などはいかれましたか❓

    • 9月27日
  • ひとむ

    ひとむ

    わたしは行けなかったです😭
    鼻水とか出た時にあわせてみてもらいました!

    • 9月27日