
コメント

ひろてぃん
同じく今9ヶ月の子供を育てて、年齢も今年33歳になり、アドリアさんと同じです(^-^)私も、そろそろ次の子を考えてるけど、年子は双子以上にしんどいよって聞くから、少し不安ですが、高齢出産までには生みたいですよね(^_^;)

退会ユーザー
同じ年子でも、月齢が離れすぎてない(上の子がまだまだ赤ちゃん)と、全然大変だと思いませんよ(*´ー`*)
上も赤ちゃんなので赤ちゃん返りがないからかな(^_^;)
ぎりぎり2歳離れた年子は、上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なって、本当に大変そうです💦
-
アドリア
上の子は今1歳と何ヶ月になりますか?
赤ちゃん返りが無いから楽っていうのは良く聞きます‼︎
いつ仕込めばいいと思いますか⁇笑- 4月14日

コタコーラ
私も今3番目が9ヶ月の子がいます!
そして、4番目が妊娠7ヶ月にもうすぐなります(*^^*)
上2人も年子で、した2人も年子です(o^^o)
30歳をラスト出産にしたい‼︎
もちろん、すべて計画通りです*\(^o^)/*
年子は苦ではないですが、大変ですよ。
うちは年子は年子でもかなり歳が近い年子なんで(^_^;)
ダブル抱っこは当たり前。
グズるのもダブル。
イヤイヤ期もダブルでした。
が、トイトレは一緒にとか、まとめてできちゃう部分もありますし、下は上をみて、なんでも早くにできちゃいます‼︎
今は数字のお勉強を2人が一緒になって興味もったり(o^^o)
歳が近い分、喧嘩もよくしますが、仲良く遊んだりしている姿は微笑ましかったり♡
私自身が年子の妹がいますが、今ではお互い見える場所にマイホーム買って、めっちゃ仲良しです(*^^*)
自分が年子でよかったなぁ〜しかなかったので、我が子も年子がよかったのもあります!
そして、自分が4人兄弟でよかったなぁ〜だったんで、我が子も4人と決めてました❣️
ちなみに妹は5人のママしてます(*^^*)
年子じゃなくても、兄弟はいいなぁってゆう個人的に思うところです(o^^o)
-
アドリア
凄い!
じゃあ産後2ヶ月で妊娠ですかー⁈
回復早かったんですね。素晴らしいです!
コタコーラさん自身、年子で仲が良いから年子ちゃんをサラッと産めちゃったんですね(o^^o)
私は2歳違いづつで妹が2人います♪
うちも仲が良いので兄妹は絶対作ってあげたいんです。
出産も体力いるけど、育児はもっと大変だから出来るだけ若いうちが良いですよねー。- 4月14日

NO☆KE♡MI
上の子が1歳7ヶ月で下の子が生まれた年子ですが、今まさにイヤイヤ期の真っ最中で大変です(´・_・`)
どっちもちゃんと見てあげられてない気がしてかわいそうかなと😢
年が離れすぎてない方がいいかもしれないですね
-
アドリア
1歳7ヶ月でイヤイヤ期到来ですか💦
やっぱりママが取られちゃって寂しいんですよね。。
今妊娠したとしてもnorikeさんの上の子と同じ1歳7ヶ月に出産ですね。- 4月14日

くろまめきなこ
年子ではないですが、6月に出産、7月に3歳になる息子が居てます。
年子も考えてたんですが出産後の私の体調も良くなくて、延びに延びて約3歳差の出産になります。
私は今8ヶ月、息子は今15キロでイヤイヤ期&赤ちゃん返りかして抱っこ攻撃されてます。
さすがに8ヶ月となると15キロを抱っこするのはかなり大変です。
かといって息子が小学生ごろに出産を…と考えると余裕で高齢出産になるんで言葉をわかり始めてきた今かな?って思いました。
年子だと無理にお友達作らなくてもイイな♡ってメリットありますね!
-
アドリア
毎日お疲れ様です!
今は体調大丈夫なんですか?
実は私も体調が万全じゃなく漢方のお世話になっています💦
旦那にも次を産んで大丈夫か?とたまに言われてしまいます。。
毎日悪いわけじゃ無いんですけど疲れが出やすくて。
皆さんすぐ体力戻るものなんですかね?T_T
産みたいけど…産めるかしら育てられるかしらという不安があります。
夏の妊婦は暑くて大変ですよね!
頑張って下さい♡
あ、息子さんうちの息子と同じ7月産まれです(^^)- 4月14日
-
くろまめきなこ
お気遣いありがとうございます♡
もともと姿勢が良く無かったかして腰と骨盤いわしてて息子出産してちょくちょく整骨院行ってたんですが良くも悪くもならず行くの辞めてからの妊娠で、7ヶ月手前からまた骨盤痛くなってます(×∀×;💦
妊婦なんで整骨院行けなくて辛いです(´×ω×`)
体調だけは完璧にして次に挑みたいところなんですけど…ね( ¯―¯٥)
私も同じ気持ちでしたよ!
初めての育児で息子の世話が大変すぎて二人目なんて……って気持ちもあり、育てられるのかな?って不安にかられ、旦那にはエッチを求められ、((o(>皿<)o)) キィィィ!!ってなってました笑
夏は暑くて大変ですけど薄着で居ても大丈夫な感じが好きですね!冬のお風呂上がりの大変さがもう苦手やったんで第二子も夏になるようにしました!笑
息子さん誕生月一緒なんですね♡
ちなみにいつですか?
息子は30日です。- 4月14日
-
アドリア
骨盤ですか💦
妊婦専門の整体とかありますがどうですか?
次の出産後に野口整体を試してみるのはいかがでしょう〜。しばらく寝たきりになるのですこし難しいけど骨盤戻るの早いですよ(^^)
良かったらググってみて下さい♪
確かに夏は楽かも〜!着込まなくて良いし。
そのおかげかマタニティウェアは買わなくて済みましたし!
赤ちゃんのお風呂も!
うーん。わたしも夏狙おうかな…笑
わたしの息子は14日です♪- 4月15日
アドリア
同じ境遇の方がいてちょっと嬉しくなりました笑
子供1人授かっただけでありがたい事なのでもし次授からなくてもいいやぁ〜とは思いますが…やっぱり兄妹は作ってあげたいですよね!
高齢出産でも元気に何人も出産されてる方もいらっしゃいますが私には出来そうになくて^^;
ひろてぃん
支援センターとかに行ったら、わりと年齢が上のママさんも多いから最近は高齢出産も多いんだろうなって思うけど、できることならリスクの低いうちに授かって出産したいですよね(>_<)
アドリア
年上のママさんよく見かけますよね!
年齢の近い子を2人とか連れてたりすると凄いなぁと思います!
リスクもそうだけど、小さくて手のかかる内の子育てについていけなさそうで^^;
ひろてぃん
その気持ち分かります(>_<)
一人でも大変なのに…って思いますよね(^_^;)
アドリア
本当に〜💦笑