
コメント

退会ユーザー
子供がある程度の年齢になってからは持参してますよ〜!

ぺぺ
持参しませんし
薬不可のこども園なので
求めてません!
上の子だけ通ってますが
取れたら困る、触られて困る時は
ガーゼにテーピング巻いてます(^^)
それ見た園側も考えて
遊ばせてくれてます(^^)
-
ななか
指先なので外れやすく、傷跡はやはり守りたいので今回は付け直して貰いたくて(⌒-⌒; )簡単に貼ってもらえると思ったのが間違いでした。
- 9月27日
-
ぺぺ
やってくれる園もあるかもしれませんが
親の代わりに見れない時間
見てくれる保育してくれる場所なので
怪我のケアは求めるものじゃないかなと
私は思います!
あまりにも気になるなら
休ませるかお帳面に書くか…ですね!
絆創膏代はどこから出るの?と
なってしまいますしね🤭- 9月27日
-
ななか
そうですね(^_^;)
- 9月27日

mini
貼り直してくれません😔厳密には医療行為になるので基本的に自宅でするようになってます。ガーゼが必要な怪我とかは取れないよう配慮して遊ばせてくれる見たいです🙂
-
ななか
そうなんですか!(◎_◎;)
どこもそうだったのかな。。- 9月27日

ユウ
うちも基本貼らないです😊けがした日もそのままですよ😊
血が止まらないほどの怪我はしたことないですが💦
でも必要な場合は貼ってくれることありました。先日爪が割れかけてたので絆創膏で押さえてますと言われまして😅
園の方針に結構差が出るみたいですね💦
-
ななか
貼らないんですね😵
外れたら付け替えときますねーと言われたことがあった気がするので、今回油断しておりました!外れにくいもの貼っていきます!- 9月27日
ななか
1歳児です。上の子で一度そういう場面の時は持参したのですが、要らないような雰囲気だったのですが今回下の子の時要るみたいで。。他はどうなのかな?と気になりまして!