![せんり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが拗ねたり怒ったりすることがあるか心配。母に預けたら寂しくて無表情で、後追いも激しくてビックリ。同じ経験の方いますか?
9ヶ月で拗ねたり静かに怒ったりするのでしょうか。。
今日自分の母に息子を見てもらい、2時間ほど外出したのですが、丁度寝ぐずりの時間に重なり、なかなか寝ず、寝起きもグズグズ泣いていたそう、、
それなのに私が帰って話かけると、無表情でチラ見してきて無視。抱っこしようとしても来ない。母にだけ異常に笑いかけていました。
最近後追いが酷く、母とは月に1回位の頻度でしか会っていない為、寂しかったのかもしれませんが、拗ねている様な態度でビックリしました💦
普段はニコニコしたり、怒ったら唸ったり分かりやすいのですが、こんな態度始めてで💦
9ヶ月で拗ねた様な態度する事もあるんですかね、、
ひねくれた性格になってしまったのか、寂しくて怒っていただなのか気になります💦
これくらいの年齢のお子さんで同じ様な事があった方いらっしゃいますか😭?
- せんり(6歳)
コメント
![ぽちまるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちまるママ
最近構えなかったり、行動とか面白くて笑ったりすると馬鹿にされたとわかるのか下唇突き出してぶすっとしてます🤣笑
ごめんね、許してって笑顔で言ってると照れたみたいにニヤッ😏てして抱きついてきます😌💓
すねちゃったんですかね!可愛いですね😍
知らないうちに感情や表情が豊かになるんだなーぐらいに思ってます🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女もまだ1歳にならないうちに、実家に預けて帰った時、顔をチラッとみて、プイとして、拗ねた態度してました😅
実母もビックリしてましたが💦
パパと2人で出かけた日とか、分かるみたいで拗ねてましたね💦多分甘えるのが下手なんだと思ってます😅
こちらから「待っててくれてありがとー」ってギュってしてあげると、安心してると思いますよ🌟
もうすぐ5歳ですが、並みに素直な子に育っています☺️
-
せんり
娘さんも1歳にならないうちに拗ねた態度していたんですね!
同じ様な方がいらして安心しました😊
ちょっかい出し続けたら機嫌直してくれましたが、素直じゃない態度でビックリしてしまいました😅
うちの息子も素直な子に育ってくれたら嬉しいです✨- 9月27日
-
せんり
ご回答ありがとうございました😊
- 9月27日
せんり
下唇突き出すなんて可愛いですね😁❤️
本当に知らないうちに感情や表現が豊かになっているんですね!
ちょっかい出し続けたら機嫌直してくれましたが、初めてそんな姿を見てビックリしてしまいました😅
せんり
ご回答ありがとうございました😊