
義母との関係でイライラしてしまいます。義母は良い人だけど、行動や会話に違和感があり、イライラが収まりません。悪気はないけど、対応に困っています。
義母と話すとイライラしてしまい、止められません…。
同じ敷地内に住んでおり、義両親と私達夫婦で農業をしています。
なので嫌でも毎日会います。
性格が悪いとか意地悪をされるとか、そういうことは全くなく、むしろ逆で世話焼きな良い人だとは思うんです。
でも、考えなしに行動するところが時々あります。
それをすることで相手がどう思うのか考える、とか、それをすると逆に相手のためにならない、とか、そこら辺の感覚がズレていると思います…。
会話もトンチンカンになることが多いです。
うまく説明出来ないのですが、話しているととにかく疲れるしイライラします。
でも一貫して言えるのは、義母に悪気がないということ。
それがわかっているのに、イライラが止められません…。
隣だから、頼ることも頼られることもある。
だからイライラして態度に出してちゃいけない、と頭ではわかっています。
でもやはり会って話すと変なこと言い出すのでイライラ。
冷たい態度を取ってしまいます。
そういう人なんだ、と思うようにしていても結局イライラしてしまう自分の心の狭さに悲しくなります😥
同じような方がいらしたらお話ししたいです😥
- ななじろー(7歳, 14歳)
コメント

まんゅこ
お気持ちお察しします。
家は完全同居ですが、姑の言葉遣いが悪いので傷つきます…悪気も無いんでしょうし意地悪とかじゃないんですが会話したくなくなります。
価値観の違う人と暮らすって本当大変ですよね…
私もこういう人間なんだって思い込もうとしてもやはりイライラしますし、許せなくなります。声も甲高くてキンキン耳障りで会話してると余計に頭に来ます。
本当イライラしますよね…どうすればいいんだろう。

りこ
義両親と毎日会わなくてはいけないのは苦痛ですね…
私は近隣に義母が住んでいるので、週1で会いに行きますが、それでも会話が成り立たなくてイライラしてしまうので、ななじろーさん尊敬します😢
悪気がないのがわかっててもイライラしちゃうものだと思うので、心が狭いってことはないと思います!
私もこのイライラの出口が見つけられずに過ごしてますが、お互い上手な息抜きが出来るよう頑張りましょう😂
-
ななじろー
ありがとうございます😭✨
共感していただけるととても救われます😭✨
会話が成り立たないって、相手に悪気があるわけじゃないので、イライラする自分がとても小さい人間に感じてまして😥
かといってイライラは止まらないし😭
上手く息抜きしながらお付き合いするしかないですよね!
頑張ります😂💕- 9月27日
ななじろー
優しいお言葉ありがとうございます😭✨✨
価値観が違うと本当に大変ですね💦
相手が夫だったら言いたいこと言ってぶつかって解決していけばいいですが、義両親となるとそうもいきませんし…😥
自分の気持ちの持ちようなんでしょうけど、なかなか難しいですよね😭