![cocoti](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビービョルンのスリングを買った方の体験談とメーカー名を知りたいです。スリングが赤ちゃんにとって快適かどうかも気になります。
スリングを買って良かったor失敗したというお話をどこのメーカーのものかと合わせて教えてほしいです。
新生児から使えるベビービョルンの抱っこ紐を買ったのですが、スリングだとよく眠ってくれると聞くので買うかどうかを迷っています。赤ちゃんにとってはスリング気持ちいいのかなぁと。
その場合、どこのスリングを選ぶべきかというのも迷ってるので、メーカー名と合わせて皆さんの体験談をお聞きしたいです(>人<;)
- cocoti(8歳)
コメント
![su-mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
su-mom
スリングは新生児〜3ヶ月くらい使ってました(^_^)
スリング最初は使い方がよく分からなくて使いにくかったですが中に入れただけで寝たりしましたよ(^_^)
私は海外に住んでる方から3千円くらいのを頂いたのでメーカーはよく分からないですが
そんなに長く使えるものでもないので高いのは買わなくても良かったなぁ〜って思いました!
![みやまるめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやまるめ
スリングもらえて使ってます。今1ヶ月になる娘がいますが、スリングの中で寝てくれます😊おろすと起きますが…
スリングは、ファムベリーです✨
ですが、上手に赤ちゃんをいれるのにはコツがいると思います💦
足がしっくりこないとギャン泣きしますし😰
ベビービョルンがあるのなら、スリングは買わなくてもいいかもしれませんね😅
-
cocoti
やっぱりスリングだとよく寝てくれるんですね!
どうしても気になったので中古のやつを買ってしまいました。
これでたくさん寝てくれるといいなぁ。- 5月12日
![あさたろう0214](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさたろう0214
ビョルンがあるなら買わなくてもいいのでは?
月齢の小さい時はそこまで出かけたりもしないですし、私はビョルン使用してましたが、寝てくれてましたよ(^3^)/
スリングは先天性脱臼??になりやすいので、気をつけるように保健師さんに注意を失せました(>_<)
-
cocoti
先天性脱臼?!やはり負担がかかるんですね。怖いです。。中古で買ってみたので、気をつけながらつかってみます!
- 5月12日
![mio_0210](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mio_0210
スリング買いました!
エルゴのインサートを嫌がったので災害用も兼ねてベッタのキャリーミープラスを買いました。とても使いやすいです!
家でぐずった時、お散歩、病院、近所の買い物に使用しています。
リング有りのスリングは装着が難しそうだったのでリング無しのものにしました。
首すわり前の重い赤ちゃんを1時間抱っこするのは辛いけどスリングがあれば多少楽になります。手は添えていなければいけませんが片手が空くので簡単な用事は済ませられますよ😊
-
cocoti
近場のお出掛けなら使える感じですね!抱っこ紐も新生児用なんですが、首が座らないうちはできるだけ横抱きもしてあげたいなと思ったので、中古で買ったスリング活用してみます!
- 5月12日
![ぼーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーみー
ベビービョルンの抱っこ紐(オリジナル)使ってますが、それでもよく寝てくれますよ😁
ベッタのキャリーミーなどスリング使いたかったのですが、うちの子は股関節の開きが悪く、股関節脱臼の予防のためにも病院から使わないように言われました。お子さんにそういう問題がなければスリングも便利だと思います。
個人差あると思いますが、生後2ヶ月前からうちの子は縦抱きしか受けつけてくれなくなり、横抱きの時期が短かかったです。スリング購入するにしても様子見てからでいいと思いますよ。
-
cocoti
股関節の開きの問題などもあるんですね。使える期間が短いからこそ、後から買いに行ったら遅いかなぁとおもって中古のものを買ってみました。
- 5月12日
![マリ(^-^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリ(^-^)
スリング使ってましたが、包まれてる感じが安心するのか、よく寝る気がします(^-^)
メーカーはakoakoだったかな!?
でも、使える期間が短いと思います。片方の肩で支えてるので、やっぱり赤ちゃんが重くなると、肩への負担が抱っこ紐よりあります。
-
cocoti
やはり使える期間短いんですね。中古で買ってみたのですが、2人目も考えてるので、使えたらよいなぁと思います!
- 5月12日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
寝かしつけだけならスリング便利ですよ★
うちの息子は2歳くらいまでスリングで寝てくれました(*´∀`*)
ババスリングです★
ただ肩こるので移動には使えないです。。
-
cocoti
寝かしつけにはやはりいいんですね!私もババスリングが気になったので、ババスリングの中古を買いました!
活用してみます!- 5月12日
cocoti
コメントありがとうございます!すごく迷ったんですが、メルカリで中古のやつを買ってみました(^^)