※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーこ
サプリ・健康

6ヶ月の息子が1週間以上下痢に悩まされています😰 機嫌も良いし食欲も…

6ヶ月の息子が1週間以上下痢に悩まされています😰 機嫌も良いし食欲もあるのですが、下痢のせいでおむつかぶれがとんでもないことになってしまい…肌が弱いので赤くなり出した頃からすぐ皮膚科に、1週間前から小児科にもかかっています😥1週間で下痢がよくならないので再度小児科にもいきましたが、同じ薬を処方されて様子見といわれました。私としては様子見していられるレベルのかぶれではありません😭😭(6ヶ月検診があり、体重も増えていて確かにかぶれ以外は心配なさそうです。)

お子さんがひどい下痢を起こした経験があるかた、どのような薬を小児科で処方されましたか?💦わたしが1週間以上のませているのは、ミルラクト細粒50%とミヤBM細粒の二種類です。先生によってもっと強い薬がもらえるようなら、別の施設にかかろうかと悩んでいます。1才にも満たないことから弱い薬なのかなとも思いまして…。ちなみに下痢にかんしては、血便がないことと嘔吐がないことから原因についてはなにも検査しておらず不明なままです。これも不安の一因です。

皮膚科では、ロコイドと亜鉛華軟膏を処方されており1週間続けても改善しないので再度受診したところ「下痢が止まらないとどうにもならない」と言われました。もうただれて血も滲んでいるレベルです。下痢するたびにシャワーで流して薬を塗っていますが、下痢が改善せずかぶれが一向によくなりません。。しかもズリバイの時期なのでなおさら擦れてしまって最悪です😭😭

長くなりましたが、おむつかぶれを改善させてあげたいのでとにかく下痢を止めたいです。やはり外の小児科にかかるべきでしょうか?よろしくお願い致します🙇

コメント

もふもふそら

私も今娘が1週間以上下痢で悩んでいますが、ようやく少しずつよくなってきたような感じです。

薬はビオスリー配合散を1回1包1日3回でずっと続けてます。
おしりかぶれようの薬はアズノールをもらってうんちする度に塗ると2~3日後くらいにはまともになります!
薬は体に合う合わないもあるので、アズノールで良くなるかも分かりませんが、違うお薬使ってるので書いてみました!!

  • むーこ

    むーこ

    コメントありがとうございます!実はアズノールはすでに持っていて、それを塗っていても悪化してしまうので通院しました😭💦もうアズノールでも治らなくて…そこまでひどくなければかなりきくいいお薬ですよね!

    • 9月26日
maco

うちは2回食にしたら下痢気味になりました。
なので量を少なめにしたら治ったのでまた徐々に量を増やし、今は目安量(?)を食べてます。

参考にならないかもしれませんが、こういう子もいたよーとお知らせしたく😣

  • むーこ

    むーこ

    コメントありがとうございます!離乳食はじめると便秘したり下痢になったりするといいますよね😃うちの息子は1回食でたんぱく質始めた頃にピーピーになり、今はもう離乳食お休みしてミルクのみあげています😭ご経験教えてくださりありがとうございます!

    • 9月26日
  • maco

    maco

    そうだったんですね!
    失礼しましたm(_ _)m

    はやく治ると良いですね😣!

    • 9月26日
  • むーこ

    むーこ

    やさしいコメントありがとうごさいます😭💦

    • 9月26日
きなぽん

オムツかぶれ見ていて辛いですよね😢
かぶれてるところに直接💩がつかないように、ロコイドのあとに亜鉛華軟膏をたっぷり塗ってみたらいいですよ。
(すでにされてたらすみません💦)

  • むーこ

    むーこ

    コメントありがとうございます!ほんとに…みててほんとにかわいそうで辛くて😭😭 教えてくださったとおり、皮膚科の先生にも指示を受けたのでロコイドのあと亜鉛華軟膏ベタ塗りしてます😃

    • 9月26日
  • きなぽん

    きなぽん


    されてますよね。。失礼しました😣
    私、医療従事者でオムツかぶれには慣れてても我が子のことになったらオロオロしました。ましてや血が滲むほどのただれだと気が気じゃないと思います。
    下痢もオムツかぶれも早く良くなりますように。。

    • 9月26日
  • むーこ

    むーこ

    教えてくださってありがとうございました😊先生に教わるまではロコイドのみで塗ってしまってました💦早くなおるように祈ってます!やさしいコメントありがとうございました😂😂

    • 9月26日
ママリ

うちも全く同じ感じでした💦💦
症状も、お薬もそんな感じでした💨
ひたすら下痢したらすぐおしり洗って、亜鉛華軟膏ベタ塗りして〜ってしてました。
母乳だったので、もともとうんちも緩めで…
1ヶ月続いたら、検査すると言われました。結局3週間ほどで治りました💦下痢の回数が減ると、おしりはどんどん治っていきましたよ!
荒れてると痛そうで心配になりますよね💦でも赤ちゃんは痛さに緩慢だそうなので、本人はそんなに大丈夫かもです💨うちはぜんぜん痛がる様子はなかったです。
早くよくなるといいですね!!

  • むーこ

    むーこ

    コメントありがとうございます!やはり赤ちゃんだと整腸剤程度のお薬しかでないんですかね😣 3ヶ月くらいのときも1度今のようになって、下痢が終わってぴたっと治った経験があります😭だからほんとーにとにかく下痢を止めてあげたくて💦そこまでが本当に長いですね…!赤ちゃんは痛さに緩慢なんですね!少こし気が楽になりました😣とはいえ洗うとき流すだけでも泣いたりしてたのでかなりひどいんですねやっぱり😂ひー!

    • 9月26日
ぐみっこ

うちの娘も下痢になっていてかれこれ2ヶ月です💦💦
少し良くなったりまた悪化したりを繰り返していて、乳糖不耐症かもと言われてますが、あまりに治らないので次はちょっと大きい病院で診てもらうことになりそうです😭💔
ちなみに薬は、ビオフェルミン整腸剤毎回と、最初はミルラクトを飲んでいて最近はインタールを飲んでいます💊

うちも初めはかぶれがすごくて、亜鉛華軟膏もらったのですが合わなかったみたいでもっとかぶれました😂😂
その後もらったエキザルベという薬はわりと効いていて今はかぶれていません😄✨
うちも下痢しだした頃は毎回シャワーで流していたのですが、赤ちゃんの皮膚は弱いからあんまり洗いすぎるのもよくないとも聞きました!💨

早くよくなるといいですね😵💓

  • むーこ

    むーこ

    コメントありがとうごさいます!えぇ!2ヶ月もですか😭😭そこまで長いと確かに乳糖不耐症疑いますね💦早く元気になるようにお祈りしています🙇シャワー毎回もよくないのですね、先生から流せ流せ言われたのを鵜呑みにしてました😅 色々教えてくださりありがとうございました!

    • 9月27日