
幼稚園の子供がスイミングスクールに興味を持ち、プール待ちの時間に何をするか悩んでいます。友達と同じ習い事をさせるべきか迷っています。
年少さんの子供がいます 幼稚園で仲良しの友達がスイミングスクールに通ってるらしく 私も行きたいと言いはじめました
その子が何曜日に通ってるか週何日言ってるかも知らないし
そうだねって聞き流してます
せっかく子供がやりたいって言ってるし 行ってみようかなと思ってるのですが 幼稚園のほとんどがプール行ってるみたいで
プール待ってる間何してますか?
子供が友達と同じ習い事したいって言ったらやらせてみますか?
- たまたま☆(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
プールが体力とかつくのでやらせますけどやらせたからにはすぐ辞めさせないです💦友達と同じ習い事したいって思うことは良いことだと思いますよ^_^

mamama
息子もスイミングやってますが、後から後から同じ幼稚園の子入ってきて定員オーバーで他の曜日に流れて行く子もいます。
今はスイミング中は座談会?みたいになってます💦
-
たまたま☆
コメントありがとうござます😊
スイミング中 座談会みたいな感じでか? 人の輪の中に入ったり話の引き出しがないので 苦手です
絶対 ぼっちになりそう😖
いつも幼稚園の迎えの時 なんでママは他のママと話さないの?と娘に痛いとこと疲れます- 9月26日
たまたま☆
コメントありがとうござます!!
そうですよね すぐ辞めさせないことですよね
最低でも半年は通わせたいなぁと思ってます
シューズどのぐらい通ってますか?
待ってる間何してますか?ずーと子供の様子見てるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
最近入ったので週1で1時間なので見てたらすぐ終わります🤣
たまたま☆
入ってすぐ週2だと疲れますもんね!
見てたらすぐ終わるのは良いですね ✨ グループとか気になりませんか?
はじめてのママリ🔰
グループとは親同士ですか?
仲良い人同士で固まってますが
私は面倒なので挨拶くらいです笑
たまたま☆
親同士のグループです
子供は仲良しでも 親には挨拶程度しかしてません💦