1歳5ヶ月の子供が熱を出し、熱性痙攣で救急車で運ばれた経験があり、繰り返す可能性があるためダイアップを使用しても良いか不安。小児科の先生に相談したが、意見が分かれており、同じ経験をした方の意見を求めている。
ダイアップ処方されてるお母さん、1回しかまだ痙攣起こした子のお母さんに質問があります。
1歳5ヶ月の時に突発性発疹になり
熱性痙攣で救急車で運ばれました。
時間は2分以内です。39度超えてたと思います。
三熱がでたため休日診療所で解熱剤を処方してもらいその時に1回熱性痙攣痙攣が起きたことがあると伝えお守り代わりにダイアップほしいと伝え処方してくれましたが、
今日かかりつけの小児科にまだ熱が平熱より0.5ほど高いのでみてもらった時に熱性痙攣の話をしたら37.5度ですぐ入れると言われましたが私の認識だと繰り返す子にダイアップとイメージがあり2回目なくても予防としてダイアップをいれていいのでしょうか?熱が出る度に痙攣しないか不安なのでダイアップ持ってるだけで少し気が楽になりますが調べても繰り返してる子しかダイアップいれてなさそうなので同じような方いたら教えてください。
ちなみに今日の小児科の先生は痙攣するのが不安ならいれるべきという考えの方で絶対解熱剤反対と言う先生です。突発性発疹の時が初めて熱を出した子で小児科には予防接種しか行ったことがなく先生のこと信じていいのかよく分からず質問してしまいました。よろしくお願いします。
- ゆず塩あぶりはまち(6歳)
コメント
あーたん
ダイアップはとても強いお薬なので、まだ1度目ならいれないほうがいいと思います。
副作用でふらふら、ぼーっとする、もしくはハイテンションなどになって、インフルの時なんかは特に異常行動と見分けがつかなくなりますし、ふらふらしながら高いところにのぼって落ちたり、転んだり、そっちのほうが心配です。
熱が出てもいれずに、もし2度目の痙攣なってしまったらその時に即いれる、そしてその後は37.5度以上でいれるようにする、、のがいいと思います!
我が子の痙攣姿、とっっても怖いですよね…
娘も突発ではじめて痙攣して、初回が左腕だけの複雑型熱性痙攣でした。
救急搬送されて様子見で家に帰ってから、2回目の痙攣、全身痙攣。
どちらも呼吸が止まり、全身真っ青、痙攣が終わってからもしばらく意識がなく、本当に恐怖でした。
ちなみに、先生が解熱剤反対とのことですが、、確かに痙攣持ちの子は解熱剤が切れたあとに痙攣する確率が高くなるので、もし2度目の痙攣が起きてしまったら解熱剤は使わないほうがいいと思います!
わらびもち
すみません、うちの子は5回起こしてますが気になったので回答させてもらいます。
そもそも、ダイアップを使う意味として、次の痙攣を起こさない為に使います。なので、1回目でも次がないという保証はないので、ダイアップ使うのは間違いではありませんよ!
-
ゆず塩あぶりはまち
お返事ありがとうございます。
私も1回目で次がないという保証がないので不安なのですが間違いじゃないなら安心しました。
ネットで調べても2回目まだない子にたいしてのダイアップの処方についてどこも書いてなかったので不安になりました。- 9月26日
kana
ダイアップは基本的に痙攣重責や複雑型痙攣の場合に処方されるので、1回目で単純型の場合は処方されないくらい強いお薬です。
うちの息子は今年の5月に初めて痙攣しましたが、5分以内の単純熱性痙攣だったものの熱が高く、呼吸が薄く意識も混濁してたので救急搬送してもらい、点滴と普通の座薬入れて貰って帰宅。
それから数時間後の夜中に再度痙攣。
再び救急搬送で1泊入院に。
その時点で痙攣重責でしたがダイアップの処方は無く。
2ヶ月後の7月の夜中にまた熱性痙攣。その時も単純型でしたが5分以上の痙攣だったのと痙攣後の様子が良くなかったので救急搬送。
その時は朝まで処置室で様子を見て、重責しなかったので帰宅。ダイアップは処方されなかったものの、通常38.5℃以上で使う座薬を38.0℃で使いましょうとなりました。
そして今月。
3度目の熱性痙攣。
今回は5分以内だったのと痙攣後の状態が悪くなかったのでそのまま自宅で様子を見ることに。
夜中に2つ目の座薬を入れましたが明け方になっても熱が下がらず…3つ目を使って様子見るか迷いましたが、今までは座薬を入れて貰ってすぐに落ち着いていたのでいつもと違うと思い、夜間救急へ。
診察して貰ってる最中にまた痙攣。
痙攣重責な上に上半身と下半身で痙攣の様子が違う複雑型だったため、そのまま1泊入院に。
この時初めてダイアップの処方されました。
次回の予防のためです。
長くなりましたが、御守り代りとはいえ1回しか痙攣してない子にダイアップの処方する病院大丈夫なの?と思ってしまいます。
ゆず塩あぶりはまち
詳しくありがとうございます。
私もダイアップの副作用と、2回目起こしてないのにいれてこれから熱が出るたびに入れることになるのかと不安もありました。
解熱剤の効き目がなくなった頃におこる急激な熱の上がりで痙攣を引きおこす事で先生が反対してるわけではなくウイルスと戦って熱をだしてるのに熱だけ下げる薬を飲んでも病気は治らないよっていう方針の先生みたいです。なので40度出ても夜間受診して解熱剤もらってもそれは安静にしてましょうと言われました^^;
あと1つ気になってて痙攣後ってどう対処してますか?
一回目は救急車でそのまま着いてこれだけ泣けば元気と言われてすぐ帰されたんですが…痙攣後ってだらんってしてて余計不安になります。