※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ🔰
妊娠・出産

初産で、里帰り出産か自宅出産か迷っています。陣痛タクシーを使えば1人でも大丈夫か悩んでいます。皆さんはどう過ごしましたか?

初産で、実家は車で1時間のところにあります。主人は昼間仕事で残業になることもあり自分がいないときに陣痛がきたり体調が悪くなるのを心配して産前から実家に帰り、里帰り出産してほしいといいます。私は実家もそれほど離れていないし、妊婦健診に通う近所の産院で出産して、産後から実家に帰ろうかなと思っています。周りのママさんから陣痛タクシーを使えば健診や陣痛のときも1人でも大丈夫だったと聞いて、それなら私も産前は自宅でリラックスして過ごしたいなと思うんですがどうにも主人が渋っています。みなさんは初産の時、どのように過ごしましたか?里帰りせず自宅で陣痛がきて産院に向かった方も多いと思いますが結構大変なんでしょうか?よろしければ教えてください。

コメント

ぷぅ

私は実家まで1時間ほどでしたが、産休に入ったら実家に戻ってました!初めてなので陣痛がどんな感じかもわからなかったので。

実際朝方陣痛がきて病院いったら前駆で帰され、その2日後の昼間に本陣痛がきてまた病院へいきそのまま出産となりました!
病院に電話するのでいっぱいいっぱいだったので、実家にいて好きな時に病院に送ってもらえる環境はありがたかったです。
あとは家事をやらず実家に甘える時間を少しでも長く欲しかったので笑

  • ひろ🔰

    ひろ🔰

    返信ありがとうございます。確かに陣痛が来た時のイメージ、全然わかないです…初めてだし慌てそうです。家族ともう少し相談してみます。

    • 9月27日
ちゃん

わたしは予定日超過で陣痛起きる前に入院したので、お応えしていいのかわかりませんが、
予定ではわたしは自宅で陣痛を待ち、
陣痛が来たら夫は職場が少し遠いので、近所に住んでいる義妹さんの車で病院へ行き、
退院はチャイルドシートを持っている実兄か夫の車で、そのまま車で1時間ほどの実家へ里帰り
というプランでした!

どちらにしても産後実家へ里帰りするなら、荷物とか運ぶのに何度も実家へ帰られると思います。
ご両親とも相談しながらゆっくり検討されてはいかがでしょうか!
まだ先のことですし、今はお腹の赤ちゃんのためにも、深く悩まない方がよろしいかと思います😊

  • ひろ🔰

    ひろ🔰

    返信ありがとうございます。周りの先輩ママさんから早く分娩予約しないとお産難民になると言われ結構焦ってました。悩みすぎず検討してみます。

    • 9月27日
かんちゃん

私も同じことで産前から里帰りするか迷いました。
出産経験のある姉に相談したら、陣痛から始まるのであれば良いけど、陣痛の前にドバーッと破水する可能性もあるから、やはり側に誰かが居た方が安心だと思うよと言われ、臨月入る前に里帰りさせてもらうことにしました😌
お母様がお仕事などされておらずわ家にずっと居てもらえるのであれば、実家の方が安心のような気もします。

  • ひろ🔰

    ひろ🔰

    返信ありがとうございます。実家の母は仕事はしていますが自営業で時間の融通が効くので確かに産前から里帰りの方が安心ですよね。通院先と分娩が別になるのが少し心配で迷ってました。先生や助産師さんにも相談してみます。

    • 9月27日