
検診で切迫早産と言われ、疑いのある妊娠糖尿病でブドウ糖検査へ。赤ちゃんの状態は31w3dで2077g。自宅安静で不安。同じ経験の方いますか?
2週間検診いってきました( ^ω^ )
まさかの切迫早産とゆわれてしまいました。
4mm?なきゃいけないところ
2mmとゆわれてしまいショックです…。
妊娠糖尿病の疑いとゆわれてしまって。
明日ブドウ糖の負荷検査やりに行って来ます。
赤ちゃんが31w3dで2077gでした。
自宅安静とゆわれました。
もうどうすればいいか頭真っ白です。
同じような方無事出産できましたか?
- かっちゃん(6歳, 8歳)
コメント

ぷくぷく
私もこないだまで切迫で入院していました。一昨日受診したところ、子宮頸管は2.9ミリで自宅安静中です。
赤ちゃん大きいですね。私は30週で1400グラムでした(*^^*)
私は一人目の時に、妊娠糖尿病になり、血糖値測定と、毎食前にお腹にインスリン打って血糖値コントロールしていました。私の場合巨大児になることはなく、むしろ小さく産まれ、子供が低血糖になることもなかったです。
食事を見直せば大丈夫だと思います。ブドウ糖の負荷検査引っかからないといいですね!

ゆーみん♡
私も今日で31w3dです!
予定日6/13ですか?
ちなみに私も妊娠糖尿病です!
2ヶ月前に妊娠糖尿病と言われ総合病院に2ヶ月間通っていました!
毎日自分で針を刺して
血糖の検査をしていました!
最初は入院とか言われてましたが
食事療法と運動療法で、なんとか血糖落ち着きました!
食事療法は、食事を3食から6食事法に変えて、仕事中も10時と15時におにぎりやパンを間食で
食べていました!
お菓子や、アイスジュースなどそーいったものは一切やめました!
食事後30分間散歩してました!
無事総合病院も卒業して
今日から元の産婦人科で
今日検診行って33週位の大きさだから少し大きめと言われました!
1740gで生まれる時は3500g位になるかなーと言われました!
妊娠糖尿病と言われた時は
私も毎日泣いて、自分を攻めていました。
私はまだ軽い方でインスリン注射をするほどではなかったのですが、食事療法で改善されるときもあれば、そーはいかないときもあるみたいです。
安静にして考えすぎないようにしてくださいね。
-
かっちゃん
同じですね\(^o^)/💓
そうなんですね(´・ω・`)
妊娠糖尿病は辛いですよね😭⤵
ありがとうございます!
参考になりました✨
安静にしてプラス思考で頑張ります💡
ありがとうございました!- 4月15日

s.mama
わたしも切迫早産で24日間入院してました😭
最初は一週間の予定がお腹の張りが治らなくて伸びて伸びて本当に入院生活は辛かったです(T . T)
でも37w未満で生まれてしまうと未熟児で大きい病院に行かないといけなかったし、赤ちゃんはママのお腹の中で育つのが一番なので今は辛いと思いますが、安静にして正産期入るまで頑張って乗り越えてください✨
わたしは37wで退院して予定より11日早かったけど何事もなく無事に出産できました!
生まれたら今の辛いのも忘れるくらい可愛いですよ☺︎💕
-
かっちゃん
入院してたんですね(´・ω・`)
正期産まで踏ん張ります!
そうですよね😭💓可愛い我が子の
ためがんばります😭!- 4月15日

だるまさんの
私も29週の健診で言われました(^_^;)
入院の判断て先生によるのかな?入院の話出ませんでした。
1400しかないので、安静にと言われただけです。
来週の健診でどうなるか分かりませんが。
安静にして正期産で生んだ人よく聞きます。悩んでも現状は変わらないし、プラス思考でいきましょう。私もがんばってます。
でも、安静にする方が苦痛です。
-
かっちゃん
あたしも入院の話はでませんでした!
あたしもなるべくなら横になって
いてねくらいでした😭💓
プラス思考で頑張ります\(^o^)/
お互い頑張りましょう🙆✨- 4月15日
かっちゃん
自宅安静つらいです(;_;)
赤ちゃん大きいですよね、すでに2077gって。笑
あたしの子も何事もなく
無事出産したいです(´・ω・`)
検査引っ掛かからないよーに祈ります。