
旦那の兄の奥さんと義両親が喧嘩し、私も巻き込まれました。どうすればいいでしょうか?
なにが正解なのかよくわからないのですが聞いてアドバイスを下さい。
旦那の兄の奥さんと電話でかなり言い合いになり喧嘩をしました。
理由は義両親のことです。
私は、元々義両親と喧嘩したこともあり仲がよくありませんでした。 でも子供を産んでから私が丸くなり仲良くさせてもらっていました。
私が旦那と五月に籍をはめてから 兄の奥さんと義両親は
仲が悪くなり喧嘩になったと言っていました。
喧嘩の内容は晩御飯をご馳走になりに行ったときに
奥さんが洗い物もせずにささっと帰ろうとしていたことにお義父さんは怒って奥さんと言い合いになり喧嘩になったみたいです。
奥さんは洗い物をしたことがありません。
それから、兄家族は義両親の家に行かなくなりギクシャクが続いていました。
うちの旦那は四月から半年間単身赴任のため祝日に帰ってきては義両親の家に行っていました。 「お義母さんやお義父さんが寂しいから会いたいとのことで」たまにご飯をご馳走になっていました。
それが続き兄の奥さんに昨日、私の立場なくしてるよね?前からおもってたんだけどちょっと頭薄いよね?頭おかしくない?と言われました。 私はその瞬間何かがブチっとキレて いやいや、急になんですか?と喧嘩になりました。
お義父さんもお義母さんもたまにの休みでしんどいのわからない?とか、色々ボロカスに言われました。
私が籍もはめてから私の悪口をお義父さん達から聞かなくなった あんなに言ってたのによく家に顔出せれるよね 媚を売るのがすごいわと色々言われました。
そのうち向こうの態度などで、義両親にはバレると思います。 お義母さんも八方美人ですごくいいように言ってきます。 もぉ気を使うのに疲れました。
どうしたらいいのでしょうか、語彙力がなくてすいません。
- ユリ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

なる
旦那さんに相談しましたか?私ならいきなり頭悪いとか言ってくる方の人間性を疑うので必要最低限のお付き合いしかしません😅そして、義母にお義姉さんから、お義父さんとお義母さんに甘え過ぎだ、媚を売ってるのかと怒られましたのでしばらく遠慮させて下さいって言いますね😂😂

はじめてのママリ🔰
みんな自分のことばかりで、何を言っても無駄な感じがありますね😅
ご主人のお兄さんの奥さんは完全に逆ギレというか、ユリさんが羨ましくて当たり散らしてきているだけだと思います…💦
ごはんをご馳走になった時、片付けをするかしないかはさておき、しようとする態度を見せることでも違ったかなぁと思いますし、
(私も義実家にごはんを食べに行った時手伝おうとしますが、大丈夫だよ〜とやってくれるので甘えさせてもらってます。)
その場でキレるお義父さんも、そこで言い返すご主人のお兄さんの奥さんも大人気ないと思います😞
とにかくユリさんは悪いことしていないですし、関係ないと思うので、めんどくさいことになったらできるだけスルーで、関わらないのが一番だと思います😣
-
ユリ
お義母さんが その兄の奥さんに、私たちが対抗意識を燃やし言いるなどといってたみたいです。
でも、私と旦那の前でもお義母さんは、お兄ちゃん夫婦はあなた達に対抗意識を燃やしているといってきました。😣
そんなことも知らないばあちゃんは今度、みんなで旅行に行こうと言ってきていて、
なんてお断りするべきか考えてます😢- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
いやお義母さん面倒wwwwww
余計なこと言わないでって感じですね😅
確かに、何も知らないおばあちゃんにお断りするとなると心苦しいですね😢
ユリさんも、ストレス溜めすぎないようになさってくだいね😭💦- 9月26日
-
ユリ
本当にそうなんです。
いつもお義母さんが混ぜてきます。本人はそう言った気はないみたいですが。
理由を話してお断りするべきでしょうか?
正直行きたくありません。
何て断ればいいのか💦- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
あまりにもお義母さんが同じことを繰り返すようなら、本当の理由を話してお断りしたいですよね…
おばあちゃんは、ユリさんの味方になって話を聞いてくれそうな感じですか?😢- 9月26日
-
ユリ
日曜日に単身赴任の旦那が帰ってくるので 義両親にも荷物を運ぶのを手伝ってもらうつもりなのですが、軽く理由を話してお断りしようかなと思っています。
火に油を注いでしまうか心配ですが…
おばあちゃんもめんどくさい人なので兄夫婦に聞いたりとなかなか面倒くさいことをしそうです。
お義母さん、お義父さんに話をして理由はいわないでといってのがれようかと…
難しいかもですが💧- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
でも、ご主人が守ってくれそうですし、そこは安心ですね😌✨
おばあちゃんも面倒な方なんですね😭💦
そうなってしまうと、もう義家族自体と距離を置いてしまうのが一番手っ取り早いですね😢- 9月26日
-
ユリ
一度義両親には話をしてみようと思います。
子供の前でも喧嘩をふっかけてきそうなので あちらの家とは距離を置くことにします。😢- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
それがいいですよね💦
頑張ってください😣💦- 9月26日

エルサ
ユリさんも、義姉(お兄さんの奥さん)さんもお若そうですね?
義姉さんは同居されてるんですか?
そもそもみんな親族ですから、義姉さん、よくそんな悪口ばっかり言えるなあ〜とびっくりです😅
親族というのはこれからずーっと死ぬまで付き合わなきゃいけない相手ですから、気をつかうのが普通なんですけどね😅
そんな性格悪い所、いずれ義両親にだって旦那さんにだって伝わるでしょうから、絶対お兄さん夫婦は長く続かないと思いますよ😅
無視しましょう、無視!
ユリさんはユリさんで、義両親たちにだけ良い顔してれば良いと思います😊
-
ユリ
若いです!
同居はしていないです!
お兄さんは奥さんの圧力に負けてなにも言えない状態です。 義両親も気づいてます。
でも、自分の息子が選んだことだからとぐっと堪えてるみたいです。
奥さんと言い合いになったことは義両親には、言わない方がいいですよね?😭- 9月26日
-
エルサ
義母さん、八方美人で信用ならないんですよね?😅
言ったら言ったで、ユリさんが告げ口してきたよ〜って今度は義姉にいいそうですもんね😅
なんか読んでてほんと義両親もお兄さんの奥さんも頭おかしすぎてあり得ないです😅
いっそのこと縁切ってもいいぐらいに思えます😅
もちろんそれにはユリさんの旦那さんの理解が必要になりますけど😥💔- 9月26日
-
ユリ
言うこと全部筒抜けなので😣
言います言います!
旦那をもぉ付き合いは嫌ならしなくてもいい! 兄ちゃんも一緒になって俺の嫁のことを言ってたなんていい加減腹がたつとかなり怒っています😢- 9月26日

はじめてのママリ🔰
人の考えたかはそれぞれだけど、いきなり否定してくる人とは、お付き合いをしたくありません。
あわせていても、ストレスが貯まるだけだし、子供もいてお母さんのいう立場で、毅然とした態度でいたいと思います。
良いものはいい、悪いものはわるい。
いきなり悪口言うのって、常識外れな人だと思います。人間性を疑います。
そんな人とまともに、コミュニケーションとれるとは思いませんので、適当にかわします。
-
ユリ
義両親には、言わない方がいいですよね。
色々考えてしまっててしんどいです。- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
上の方のコメントを読みましたが、まず、元凶は義母さんじゃないかと思いました。
あっちとこっちでは言うことが違うと言うことですよね。八方美人通り越して、嘘つきだと思いました。- 9月26日
-
ユリ
旦那もお義母さんにはもぉ呆れ帰っています。
義両親とも、距離を置こうとおもっているのですが置くべきなのでしょうか。- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
その状況であれば、近付くと疲れるので、必要最低限でしか会いません。旦那さんも、ご理解があるみたいなので、それで良いかと思いました。
- 9月26日

でぶごん
…ちょっと親戚付き合いどうしようかと思うほど過激な兄嫁ですね💦
別に気持ちがあるなら義両親と仲良くするのは長男夫婦であれ次男夫婦であれ、良いことかと思うんですが…
なぜそこまでユリさんを敵対視して来るんでしょうかね…
兄嫁としてプレッシャーでも感じているんですかね💦
-
ユリ
多分、妬みかなとはおもいます。 お義父さんもなかなか亭主関白な方で長男の嫁ならもっとしっかりしろ!と喧嘩の時に言ったみたいです。
それで、私が毎週顔を出していたから立場をなくしていると言われたのかなとおもいます。
その喧嘩の内容を知っていたので しんどくなったら言ってください。毎回顔を出すことで行きにくくなってるのであればこちらも気にかけるのでとは、前に行ったのですが
それが嫌味だといわれました。- 9月26日
-
でぶごん
それだけユリさんは兄嫁に気を遣って言ってあげているのに…やっぱり兄嫁変な方ですょ💦
じゃあどうしろと言うんだ‼️と思いますw💦
とりあえずご主人へ相談ですね‼️
これからもこんな様子では、兄夫婦に子供ができてもいとこ同士仲良くできませんし、良い事ありませんよね💦- 9月26日

退会ユーザー
旦那さんにこーゆー事があったと話して、任せてはどうですか?
-
ユリ
旦那に昨日任せようとしたところ そく兄にラインをしようと怒っていたので少し冷静になってと言ったところです。
こっちが奥さんに言われたことを話すと 向こうの奥さんもこんな事言っていました!などと言われると思います。
どうしたらいいのか頭がこんがらがってて💧- 9月26日
ユリ
それを言ったら、義両親がおこって兄夫婦に言いに行くのが目に見えていて
また、私が今までこんなこと言っていましたよなどと言われると思います…
どうしたらいいのでしょうか…
ユリ
旦那は、親に言うとまた言いに行くから言わない方がいいかもと言っています。
夫婦揃って私のことを言っていたみたいで旦那はかなり怒っています
なる
なるほど…😓
下の方への返信も参考にさせて頂いたのですが、義母もヒトクセありますね〜😅うちの叔母みたいな人です。
距離を少し置いたら良いと思います。お義姉さんとも義理のご両親とも!いつかお義姉さんもイライラがおさまって、また話してくる日があれは大人の対応で普通に接してあげたらいいと思います。ただ、浅くお付き合いした方が良さそうですね💦
ユリ
距離を置くとなんで 家に来ないんだとお義父さんは言ってきます。
理由を話ししたら、必ず兄夫婦に電話をすると思います。😣
奥さんが行きにくくなると思い、ずっと気にしていたのですがそれが逆に嫌味だといわれました。 正直、それをいわれた時はかなりショックでした。
今は、どうしたらいいのかわかりません😢
なる
理由を話さなくても、ちょっと甘えすぎたししばらく家族三人で過ごさせて〜。と、旦那さんに言ってもらいましょう🙆ゆりさんが言ったら、また変な方向へ向かうかもなので🤔