
コメント

しほこ
私は受けさせてます。やはり何かあったらこわいし、させてなかったことで病気になって後悔したくないからです!

ママリ
受けた方が良いと思います。
接種することで感染しても軽く済むなど、メリットが多いと思います。
私は土日休みだったので、土日接種できるクリニックを探して対応しました。

ヨーギラス
任意のものは親御さんの判断ですが、そうでなければ打って欲しいです…😭

退会ユーザー
仕事があっても平日、土曜日に予防接種枠以外の時間にやってるところもあるので、やろうと思えば出来ますよ。

えりか
こどもの為を想うなら受けた方がいいと思います😌
うちは何があるかわからないので、任意のものも全て受けてます。
予防接種は予防接種をする曜日・時間が決まっている小児科もあるので仕事を休まなきゃいけないのは気が引けますが、それでもこどもの為なので。
なかには予防接種する曜日・時間が決まっていないところもあるので、そういうところを探して受けてあげてはいかがでしょうか?

りん
打ったからといって病気にかからないわけではないですが、病気になった時の症状の重さが違うので受けた方がいいと思います

こたとよ
1歳で受けられる予防接種も受けさせました。
万が一病気にかかってしまったら命にかかわる事態になりかねないから、予防接種があるのだと思っているので💦
何かあった時に辛いのは子供本人だし、親も後悔してしまうと思うので、時間を作るのは大変ですが、受けさせた方がいいかと思います。
ちなみに、5種類一度に打ったので、1日ですみましたよ😄
-
えりか
横からすみません💦
わたしの娘が来月1歳で予防接種5種一度にうつんですが、副反応はありましたか?
上の子の時は分けて接種したので一度に5種うつのが初めてで…💦- 9月26日
-
こたとよ
娘は肺炎球菌で発熱することがあったのですが、今回は何も副反応出なかったです✨
少しづつ体力がついてきたのでしょうか☺️
ただ、ギャン泣きの娘を最後まで押さえているのが大変だしこっちも泣きそうになりました😅- 9月26日
-
えりか
そうなんですね💡
安心しました😖✨
そうですよね💦
つらい😭
突然すみませんでした、ありがとうございました(_ _*))- 9月26日

re.mama
受けた方がいいとは思います
重症化するのを予防接種で防げるなら
防いであげたい
子供が辛い思いるのなら時間作ってでも
私は打ちに行きます

かに
うちは定期、任意含め、受けられるものは全て受けています。
受けた方が絶対に良いと思いますよ。というか、少なくとも定期のものは受けるべきです。お子さん自身のためにも、公衆衛生的にも。
いずれも命に関わったり、後遺症などが心配なものが多いです。
世の中には自己免疫が弱すぎて、ワクチン打ちたくても打てない病気のお子さんなどもいますので、周囲の健康な人たちがしっかり感染症に免疫を持つことで、そうした弱い人たちを守ることも大切です。
ワクチンで防げる病気は防いだ方が良いですし、発症したとしても重症化を防いでくれます。
日本はワクチン後進国ですが、海外留学の際などは予防接種歴までしっかりチェックされます。高校でアメリカに留学した際、いくつも追加接種する羽目になりました…
しほこ
特に一歳過ぎてから麻疹風疹や日本脳炎の予防接種ですよね。
いろいろな考え方がありますが、罹患すると怖いです💦