
コメント

うきわまん、
扶養内ならうちのところは変わらないです^ ^

いちごっこ
多少の収入の増減ではうちの地域では変わりません。何百万~何百万みたいな枠でランク分けされてます。
ただ、旦那さんとの所得の合算なので境目だと上がるかもしれませんが。
-
いっちゃん
ありがとうございます😆
- 9月26日

みつや
私のいる自治体は世帯収入によって金額が変わりますが、
奥様の収入が0円〜扶養内では変わりませんでした。
また、働く時間によって預けられる時間が決まっており、私の自治体は扶養内だと8-16時です。
その間に預けるのなら問題ありませんが、お迎えが1分でも過ぎると延長料金が発生します。
お住まいの地域によるので確認は必要ですが、収入、お迎え時間共にクリアなら多分上がらないと思います。
いっちゃん
旦那と相談して、扶養に入る事になると思います。そしたら変わらないですか?
うきわまん、
市役所に確認してみるのが1番ですが、私の市は扶養内なら変わらないです(^^)
いっちゃん
明日市役所に連絡してみます🎶ありがとうございます😁