※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわこ
子育て・グッズ

名古屋市(守山)の保育園申し込み手順について教えてください。申し込み書は10/1に第一希望の保育園か区役所へ提出し、面接予約も同時にする。遅いと書類がなくなる可能性あり。午後に行くのは悠長かも。

名古屋市(守山)の保育園申し込みの流れについて教えて下さい。

よくわからない状態ではありますが、とりあえず数件保育園の見学に行きました。
来年の4月から利用です。基本的なことなのですが、

①申し込み書は10/1に第一希望の保育園or区役所に受け取りにいく。

②保育園に受け取りに行った場合、その場で面接の予約をする。

であっていますか?
行くのが遅いと書類がなくなってしまうこともあるのでしょうか?
午後に第一希望の保育園に行こうかなぁと考えているのですが悠長すぎますか?😅

コメント

ママリ

昭和区の場合ですが…
申し込み書類は区役所に取りに行き、書類を提出する時に役所の職員と話すのが面接でした!

  • さわこ

    さわこ


    区によって若干違うんですかね?
    かしこまった面接ではなさそう?ですね
    ありがとうございます!

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    違うっぽいですねー。
    私は保育園との面接はなかったです💧
    役所の人に勤務時間とか就労証明書見ながら確認されただけでしたー

    • 9月26日
なみママ

第一希望の保育園に申し込み書を取りに行くのはいつでも大丈夫だと思います🙌書類がなくなることはないと思います😊
たしか面接は各保育園での面接日程が組まれています。その日に保育園に行って市役所の方と面接って感じだったと思います☺️

あと保育園希望は6つできるので、6つ見学が必要ですよー!
面接の時に全ての保育園に見学にいったか聞かれます😅

  • さわこ

    さわこ

    1日ではなくてもそれ以降なら大丈夫ってことですね!
    都合の良い時間に行こうと思います
    面接は保育園の方がやるわけではないのですね。
    見学重要視してるんですね…やる気を見てるのでしょうか…😅
    ありがとうございます!

    • 9月26日
  • なみママ

    なみママ

    それで大丈夫だと思います🙆‍♀️
    面接は市役所の職員とでした。勤務状況や第一希望が落ちた場合の事や子供のことなど聞かれました🙌

    やる気と言うよりも…見学に行ってなくて保育園の雰囲気がヤダとか園長先生の方針と合わないとかのトラブルを避けるためみたいですよー。なので6つの保育園の希望は必須みたいです😥

    • 9月27日