
仰向けにした状態で起こすと首も一緒に付いてきます。でも、うつ伏せにすると顔をあげません。首すわりはまだですよね?
仰向けにした状態で起こすと首も一緒に付いてきます。
でも、うつ伏せにすると顔をあげません。
首すわりはまだですよね?
- うい(3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

まち
それはもうちょっとですね〜。
うちの子もうつ伏せが苦手で、起こすのは大丈夫でも、顔を上げたのは半月ぐらい経ってからでした!

もも
もう 座ってるのでは??
うちは逆で、うつ伏せの顔上げは二か月はんあたりでしてましたが、ひっぱるやつは全くできませんでした🤣
保健師さんには
引っ張ってついてきたら首座り完了って言われましたよ?
結局三カ月で寝返りしたので、
引っ張ってついてこないけど、首座ったのかな??って感じでした。
-
うい
回答ありがとうございます😊
そうなんですか?😅
寝返りは今練習中で、少し手伝ってあげるとゆっくりゴロンってうつ伏せになります💦- 9月26日
うい
最近縦抱きをご希望なので首がすわってないと怖くて腰を曲げてしまうので私の腰が悲鳴をあげてて😭
まち
完全に据わっていなくても、新生児ではないのでもう縦抱きしても大丈夫ですよ。ただし、頭はきちんと支えてあげてくださいね。
うちの子は生まれた日から縦抱き大好きで困りました(笑)