
3歳1ヶ月の娘がいて、お宮参りと七五三を同時に考えている。お宮参りを真冬から3月にずらすか悩んでいる。家族は自分の希望を尊重してくれる。同じ経験をした方いるか相談したい。
今3歳1ヶ月の娘がいます。
七五三についてですが、下の子の事もあるので、
生まれた後にお宮参りも兼ねてお参り&写真撮影しようかと思ってます。
でも、お宮参り時期が1月頃の真冬になってる予定ので…時期を大幅にずらしてお食い初めに合わせて3月頃にしようかと悩んでます(*_*)💦
こんなにお祝い事を一色単にまとめていいものなのだろうか…と
同じような経験されてる方いますか??
義両親、実親、夫ともに私のしたいようにして良いと言われてます。
- ぴよまる(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

あや
上の子の時は2月生まれで低体重児というのもあり、暖かくなった頃にお食い初めと兼ねてお参りしましたよ!
下の子もまた低体重児だったので、上の子の七五三とお食い初めを兼ねてお参りするつもりなので、めちゃめちゃまとめちゃってます( ´・・)
はるぽよさんが気にしないなら、大丈夫だと思いますよ(^^)

いちご みるく
うちの娘はお宮参り行きませんでした。息子も娘も1番近所の神社にお詣りして終わりです。
息子の3歳の誕生日と娘の100日が同じ月(6月)だったので、中間あたりで兼ねてお祝いしました✨
ちなみにお祝いした日は、たまたま私と旦那の結婚記念日でした😂そちらは夜に夫婦でささやかにしました。笑
そして娘の100日、息子の3歳の誕生日と七五三を兼ねてスタジオで写真を撮りました!
2人一緒に着物を着て撮ってもらって、凄く良かったですよー😊
1人ずつのと2人のと撮りましたが、2人一緒の写真はやっぱり可愛いです💕
ぴよまる
コメントありがとうございます❤️
周りのお友達が写真を撮ってるのを見てちょっと焦りました💦
娘からも早く着物着せてくれとか特にないし、、2回も写真撮るのはなんだかお金も勿体ないので…まとめる事に前向きになれました☺️