※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

旦那は不妊治療に最初は反対していたが、男性不妊だったことが分かり賛成してくれる。しかし、不妊治療の話をするとイライラし、自分の好きな歴史の話に夢中になる。

旦那 コノヤロ😂💢

妊活には 協力的な旦那だけど(サプリメントのんでくれたり)
最初は 不妊治療しなきゃ子供できないなんてお前の思い込みだから❕って

不妊治療に反対してて
いまは 賛成してくれてるけど、、

私が不妊治療の話しを相談し始めると
すごく ウザそうな感じ テンションただ下りな感じで
イライラ キレてくるときも よくあります。

しかし、男性不妊だったらしい
豊臣秀吉の話しをふったら

歴史が好きなので、目をキラキラさせながら
豊臣秀吉が不妊で子供できなかったから
大奥ができて どーのこーの
歴史の話しをベラベラしだしました😑💦


私の不妊のことより
豊臣秀吉の不妊のほうが 大事なんだね💢❕❕

コメント

deleted user

うちも男性不妊です😩
協力的だけど、不妊の話するとウザそうな感じ出します😠その態度とても分かります❗

体外顕微してるんですが採卵の大事な時に頭に大きめのデキモノできてしまって、皮膚科で抗生物質処方してもらい服用しています。この大事な時に薬服用して結果がより悪かったら最悪です😠💦仕方ない事だけど、大事な時なんだからその時だけでも体調管理しっかりしてくれよ、ってムカついてます←(心の中で😂)


夫婦二人で頑張るものだからこの気持ちも共有してほしいですよねー😠😞💧

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😊

    男性は 奥さん任せですよね😣💦
    体外受精してたら
    もっと 大変な治療されてるので、
    話し真剣に聞いたりしてほしいですね❕

    • 9月27日