
11月に職場の同僚の結婚式があります。ぜひ娘さんも一緒に家族3人でと言…
11月に職場の同僚の結婚式があります。ぜひ娘さんも一緒に家族3人でと言っていただいたのですが、主人は仕事を休めず、私と娘の2人で参加となりました。その頃娘は9ヶ月です。席は用意して頂き、食事はなしにしました。(離乳食は家で調整します)
移動距離は片道30分くらいなのでそこまでではないですが、主人もいないので、娘がぐずらないかなど心配です。
ぐずったときに抱っこ紐はありですか?
また、イヤリングやネックレスはつけますか?
マナーとしてはつけた方がよいのでしょうが、赤ちゃん連れだとどうなのかわからず…
まだ試したことはないですが、お菓子やストローマグ(まだ飲めませんが)など持っていくと良いですか?
会場に確認しておいた方がよいことや、準備した方がいいものもありましたら教えてください!
※今回は同期から快く赤ちゃんの参加をすすめてくださったので、私なら行かないなどのコメントではなく、アドバイスをいただけますと幸いです。
- ソルティー(6歳)
コメント

あんころもち
上の子を
9か月くらいの時に
結婚式に連れて行ったことがあります!
抱っこ紐持って行きましたよ!
移動の時とかぐずった時に
ふつうに使っていました!
イヤリングもネックレスもつけていきました!
私も
食事は無しにして
お菓子やストローマグを持っていきましたが
友人が気を使ってくれて
お菓子を用意してくれていました!
その時
人見知りで
用意してくれた椅子にも座れず
ずーっと私の膝の上にいました…
まだはいはいとかもしていなかったので
動き回ることは無かったのですが
子連れは大変だなーと思いました…
参考になれば!(⍢)

まち
私自身はまだ娘が小さくて子連れ参加経験がないので、友人たちを見ての想像ですが💡
イヤリングはアレルギーとかでつけない人もいるのでなくてもいいと思います。
ネックレスは短めのものをしてる子が多い気がします。多分引っ張られるからでしょうか。
抱っこ紐は式場内では微妙かなあと思います。
ぐずったら割とみんなすっと抱っこして会場から出てました。主役の方がいいよって言ってても、それを周りがみんな知ってるわけではないですし。
お菓子食べる子なら泣きそうになるたび延々と与えてた友達ならいました💡
会場に確認するならオムツかえの場所でしょうか?多機能トイレでもオムツ台ないところが結構あるので。
-
ソルティー
コメントありがとうございます!
そうですよね。もちろんぐずったら席を外してご迷惑をおかけしないようにしたいと思います。
おむつ台!そうですよね、確認します。- 9月27日

*むーこ*
8ヵ月頃、娘を連れて友人の結婚式に出席しました。
同じく席だけ用意してもらい、離乳食を持ってきいました。(市販のものです)
あと音のでないおもちゃ。
イヤリングは付けましたが、ネックレスは以前引っ張られたので、首回りにキラキラした装飾がついたフォーマルドレスをレンタルして行きました♪
完母だったので授乳できる場所の確認と、泣いた時に退出しやすい席でとお願いして。
抱っこひもは持っていったけど使いませんでした。
子どものもの入れるために、セカンドバックとは別に大きめのキレイ目なバックを買いました。
片道1時間半くらいの距離で疲れましたが、娘もオシャレして二人だけでお出かけしたので、とても良い思い出になりましたよ!
会場の方も列席の友人や新婦のご親族も気をつかって声をかけやすい状態にしてくださり、とても嬉しかったです。
案外大丈夫ですよ(*^^*)
-
ソルティー
コメントありがとうございます!
それをきいて、少し安心です。
産後胸のサイズが合わなくなったのでドレスのレンタルも検討していたのですが、なるほど装飾があればよさそうですね!
娘のおしゃれはかなり楽しみに考えています。
むーこさんは、娘さんのお洋服はどんなものにされましたか?- 9月27日
-
*むーこ*
そうでした!思ったより胸のあたりがパツパツで、サイズちゃんと確認すれば良かった~と後悔してました。
もともとスカスカのお胸だったので、嬉しい誤算でしたが(笑)
娘のは白ブラウス切り替え黒ワンピースに白タイツでした。チュールスカートとか可愛いのいっぱいあるけど、抱っこしやすそうなものにしました。頭に飾りをつけました。- 9月27日
-
ソルティー
確かに抱っこしやすいの大事ですね!いろいろ探してみます。
タイツ…11月なので、うちもありですね😄
頭飾りはヘアバンドみたいなやつですか?可愛いの沢山ありそうですよね。- 9月27日
ソルティー
コメントありがとうございます!
ずっとお膝の上だったのですね。お食事は食べられました?
抱っこ紐は普段使うしっかりしたものでしょうか?それとも簡易的なものですか?
あんころもち
食事はなんとか食べられました!(⍢)
抱っこ紐は
エルゴを持っていきました!(^^)
ソルティー
そうなんですね、なんとかなると前向きにいくことにします😄
使わなくてすめばそれにこしたことはないですが、私も一応抱っこ紐持っていこうと思います!
ありがとうございます。参考になりました!
あんころもち
私は
挙式から参加したので
移動する時に
抱っこ紐があって良かったと思いました!(⍢)
楽しんできてくださいね!