
1歳1ヶ月の息子が口に紙や小さなゴミを入れてしまいます。口を開けてくれず、どうすれば取れるか知りたいです。結果的に体に害がないとしても、詰まるのは怖いです。
1歳1ヶ月の息子が、紙や小さなゴミなどを見つけては口に入れてしまいます。紙類はなるべく手の届かないところに置いてますが、知らないうちに手を伸ばして食べていたり、ごみは掃除しているつもりでも、小さいものを見つけては食べます。
明らかに何か口に入れているのは分かるのですが、出そうとしても口を開いてくれません。
あーんと言ったり、くすぐって笑わせてみたりしますが、口は開けようとしません😅
こういう時、どうしたら口を開けて口の中のものを取れますか?
紙やホコリならまあ飲み込んでも体にそんなに害はないと思いますが、喉に詰まったりしても怖いので良い対処法あれば知りたいです!
- こむぎ(6歳)
コメント

退会ユーザー
1歳4ヶ月くらいからなんでも舐めたり、物食べるのは落ち着くみたいですが、個人差はやはりあるようです💦
鼻つまむと息できなくて口開きますよ😊

ねね
ママ友の子供が
なんでも口に入れる子で
休憩場?で下にマットが敷かれているところで虫の死骸を口に入れて慌ててママがとめにかかっていました💦
よく口に入れるものとかに
断乳するときに見かけたりする苦いものを塗る、ってのを物にやってみたらどうでしょうか?
口に入れるとよくないって覚えてくれるのが1番なので(o^^o)
-
こむぎ
口に入れないようになるのが一番ですよね。検討してみます!
- 9月26日

マリーゴールド
うちも全く同じことしていた時期がありました😥
側にいるときは常に目を離さないように、口に入れそうだったら事前に阻止するしか方法ありませんでした💦
ダメだよと言ったら面白がって余計にやるので困ってましたが、気づいたらいつのまにかやらなくなっていました😅
-
こむぎ
側に居るときでも、素早くて間に合わないこともあります😅
早くやらなくなるよう祈ってます💦- 9月26日

Ma
うちも小さなゴミひろいます( ̄▽ ̄;)💦
普段、
何気ない時などにべーっと舌を出すことを一緒にして遊んでいたら、
ぺーすることを覚えたので、
食べちゃダメな物を口に入れた時はべーっとさせてます(^_^;)
あとはゴミ箱にポイを覚えてからはそれはそれで楽しいようで、
ポイしてくれるようになりました(^_^;)
-
こむぎ
べーもゴミ箱ポイも覚えてくれたら良さそうですね!
今度試してみます。- 9月26日

yuyu
うちも、なんでも口に入れます(T ^ T)
紙はすぐたべるしペットボトルのラベルも噛みちぎってもぐもぐします(T ^ T)‼︎
早く落ち着いてほしいですよね😅
くちに入れたらすぐ、指入れて取り出します😂噛まれるけど😅
-
こむぎ
困りますよね😅
ほんと早く落ち着いてほしいです💦
口閉じてるから指入らないと思ってたけど入るんですね!今度試してみます!- 9月26日
-
yuyu
ほんとですね(T ^ T)
娘は、上下四本ずつ歯が生えているので、生えてない端っこから指つっこんでます😂- 9月26日
こむぎ
鼻をつまむ!思い付きませんでした!
今度やってみたいと思います!