
大東建託の賃貸に住んで4年。家賃が変わらずに1部屋少ない新物件を見つけてモヤモヤ。価格に納得できない気持ち。
質問というかボヤキです😅
大東建託の賃貸に住んで4年になります。
1階の2DKで家賃、管理費、駐車場2台で5.7万円なのですが最近2部屋ほど空きが出ていて旦那が何気なく賃貸の物件探しでうちのアパートを検索したら2階の1部屋多い2LDKのタイプが私たちが今住んでる家賃と変わらないくらいの値段になってました😭私達が4年前に見た時はプラス1万円だったのに...築年数が経ったので値段が下がるのは仕方ないけど今現状で住んでる身としては1部屋少ないのに家賃変わらないのがなんか納得できないというかモヤモヤ😫それを知ってしまったのですごく損した気分になっちゃいました😫
- コロン(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
それは損した気分ですね😭
しかも額が大きい…

たろ
ちょっと視点が違うのですが…
ほかに転居する予定がなければ、2LDKのほうにお引越しするのはいかがですか?^_^
私は独身の時、大東建託のマンションに住んでて、ほかの広い部屋が空いた時に引っ越しました。そのときの大東建託の担当者が融通きかせてくれて、二つの部屋を3週間くらい一つの部屋の安いほうの家賃で過ごさせてくれたので、自分でちょっとずつ荷物移動させて引越し完了しました👌
-
コロン
コメントありがとうございます😊
まさに考えていて旦那と引っ越そうかと話してます😂笑
それか家賃交渉できないのかなって😂
たろさんは引っ越した時に通常通り敷金礼金は払ったり仲介手数料とか取られましたか?😣- 9月25日

たろ
そのとき敷金礼金0物件になってたので初期費用はほとんどかからなかった気がします!仲介手数料は覚えてないです…🙇
最初住んだ部屋は入居時敷金あったので、退去時お金が戻ってきましたが、次の部屋は敷金0だったので、3年弱住んで退去するときは原状回復に退去費用けっこう取られました😢
-
コロン
うちも住んだ時は敷金礼金払ってますが今の賃貸情報サイトには敷金礼金無しになってました😳
確かに今の家を引っ越してもまた次に引っ越しってなったら敷金礼金無しだとかなりお金かかっちゃいそうですね😣- 9月25日
-
たろ
将来的に家買うとかで引っ越すつもりなら、家賃交渉のほうがいいかもですね⭐️聞いてみる価値あると思います^ ^
- 9月25日

みも
家賃が下がるのが嬉しいか、広い部屋が嬉しいかによりますが、家賃が下がるのが嬉しければ、家賃交渉出来ますよ?
-
コロン
コメントありがとうございます😊
子供産まれたので広い部屋の方がいいなぁと思いながら荷物の移動の手間とか考えると家賃安くなった方がいいかな😂と悩みます!
というか家賃交渉できるんですか👏
ちなみにアパマンショップが仲介業者なんですがその場合ってアパマンと大東建託どちらに連絡すればいいんでしょうか?- 9月25日
-
みも
遅くなってすみません
仲介業者が良いと思います!
他の所が1万円価値が下がっているなら、うちの家賃も1万円下がって良いだろう!
下げないなら他に移るぞ!
と脅して見てください。はったりで構いません。だいたい下がります!いくら下がるかは交渉してみないと分からないので、下がった値段から考えてみてもいいかもしれませんね!- 9月27日
-
コロン
仲介業者ではなく大東に連絡して、居住している間の家賃の値下げは無理だと言われました😓退去してからそこの値段を決めるので各部屋で家賃の値段がバラバラなのも事実という風に言ってました😓
2LDKの方に引っ越すのを前提に進めようと思います!
ありがとうございました😊- 9月28日

3児まま
大東建託のアパートぬ住んでいた時に同じ階に住んでいた人が、下の階へ引っ越しました。
敷金2ヶ月分払ったと言ってました。
敷金礼金があるところですか?
あるなら家賃交渉できたらいいですね。
-
コロン
コメントありがとうございます😊今住んでる所は敷金礼金は払って入りましたが引っ越したいなと思っている2階は敷金礼金は無しになってました🌟
ちなみに家賃交渉するのは大東建託に連絡するかとか分かりますか?💦- 9月26日
-
3児まま
私は家賃交渉をしたことがないのですが、大東建託に電話するとわかると思いますよ。
- 9月26日
-
コロン
大東建託に電話が1番早そうですよね👏
ありがとうございます😊- 9月26日
コロン
コメントありがとうございます😊
そうなんです😭空いてる2LDKに引っ越したいくらいです😂