※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
名無しさん
子育て・グッズ

子供の行動に対処できず悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

散々でした。
保育園終わりに保育園の園庭で、息子が虫取り網を持って遊んでいました。帰るのでナイナイして帰ろうと言うと自分から進んで元にあった場所に返しに行きました。私もついて行って傘立ての穴にさそうとしてて上手くさせず、私は見守っていました。
すると、2.3歳の女の子が、息子に、ここだよって虫取り網の棒を掴みながら教えてくれたのですが、それが嫌だったらしく、自分でやりたかったんだろうと思いますが、気付いたら噛み付いていました。
女の子も反撃?かなんかで息子の眉間のところ(目が疲れてる時に掴むところ)をギューっと掴んでいて、え?え?っと判断が遅れてしまいました。
女の子はぎゃーっと泣き叫んでお母さんのとこに飛びついて行きました。
その子の親と女の子に謝り倒して息子にも、だめよ、噛んだらだめっと言ってもわかってない様子。。
有難いことに、小さい子はよくあることだよっておっしゃって下さいました。
叱ってる時に泣いて園庭に頭をゴンって打っても、抱き抱えてギャーギャー泣いても、私は噛んでしまったことに対してホントに申し訳なくて、息子の気持ちや頭をぶつけちゃったことは二の次三の次でした。
そのあと泣き止み買い物した帰り道によく考えたら、息子の気持ちに寄り添ってあげれなかったことや、私が付いていながら防げなかったこと、その女の子に眉間のところをギューってされて、目を擦って泣きそうになってたこと。色々思い返すと、情けなくてなにしてんだろって涙がでてきて、運転中に声を上げて泣いてしまいました。
すると、息子が泣きそうな顔してこっち見てきて、あうーっと言って手を出してきました。どうしたの?と聞くと頭をヨシヨシって撫でてくれました。
そして困った顔して笑いかけてくれました。
まだ一歳半なのに。。
家路につくまで何度も私のことを心配して顔を覗いてきてくれて、、それなのに、また家で怒ってしまいました。
もう私だめです。
この子の個性を潰してしまいそうで、、
家ではイヤイヤをしてお茶をぶん投げられてビッシャビシャにされ、だめだよって言ってコップを机に置くと、そのコップをまたぶん投げられて、思わずほっぺをペシンっと平手打ちしてしまいました。
2ヶ月の子にミルクあげてるのに、乗っかってきて危なくて注意してもきかなくて声を荒げてしまいました。
ギャン泣きで。もう私いやです。母親じゃない。
抱っこして寝ました。
かわいそうなことを今日はたくさんしてしまいました。
どうしたらいいんでしょう

コメント

アンパンマン

私も同じことになると思います。自分の子より人に怪我したかもとかそっちにしか目がいかなくなります。自分の子は二の次。私も毎晩、あの時はこうしたがよかったよなーて反省していますよ!親ってそんなもんじゃないですかね!親も1人の人間なのに、親になった途端2人分くらい動かなくちゃ、考えなくちゃいけなくなりますからね…、うちもいやいや最近始まってきました。怒鳴ってしまいます、後悔もします。けど後悔して、少しでもその後寄り添えれればいいじゃないんかなと思いますよ❗️私が気をつけていることは怒った後、優しく声を絶対かけるってことです!心はめっちゃ怒ってるけど子どもは怒られても親は自分のことわかってくれてるって思うんじゃないかな〜?と思い😅

みくる

噛んでしまったときの対応は間違っていないと思います。わたしもまずは謝りに行きます。
その上で、やはりしたかった気持ちを受け止めてあげるのがいいかなとは思います☺️今日できなかったのなら、今度してあげたらいいと思いますよ。

まだまだ言葉もうまく使えませんから、自分の欲求が通らなくて、投げたり噛んだりと態度で示すのが今できる最大限の表現方法です。コップを投げることがわかっていて、許してあげられる余裕がないならもうコップは置かない。それか投げられてもこぼれないものにする。
赤ちゃんがいるのであれば、構ってほしい気持ちもあると思います。ミルクをあげてるから危ないなんて、一歳半の子にはわからないんです。ただただ、なにをしてるのか気になる、お母さんに甘えたい、そんな気持ちでいっぱいなんです♡

今日可哀想なことをたくさんしてしまったなら、明日から気を付けたらいいですよ(^^)

ハナ

お疲れ様です。
大丈夫です。息子さんにはちゃんと、ママの愛情伝わってます。
泣いちゃったママを心配して、とってもいい子じゃないですか!✨
普段からたくさん愛情を受けてる証拠です😊
全然ダメな母親じゃないですよ。
ちゃんと今日のことを振り返って、息子さんの気持ちを考えて、こうすれば良かったって思い返して…全部息子さんのためですよね。素晴らしいと思います!
ママも子どもも日々成長してるんですよね。
あまり思い詰めないでくださいね。明日はぶるさんも息子さんもたくさん笑って過ごせますように。

deleted user

ぶるさん自身がすごく大変な状況ですよね。1歳半の息子さんと下のお子さんが2ヶ月。

友人に全く同じ状況の方がいらして、上のお子さん保育園に行っているけど「ホントに大変で…なめてました😭」ってすごくお疲れでした。保育園行ってなかった子の同じ状況の親戚は過労で倒れました。年の近い子2人の育児って多胎育児に近いと思います。それぐらい大変な事なんです。ぶるさん、きっと毎日毎日一生懸命で自覚されてないのかもしれません。


ウチの子も噛む癖があって数ヶ月前までとても悩んでいました。何度かお友達を噛んでしまった事はあって、私自身ものすごく慌ててしまってぶるさんと同じ対応しました。何か理由があったのはわかってる、でも他のお子さんを傷つけてしまった事でとても申し訳なくて、不安で。

まだ日本語もちゃんとわからないよね、なんでダメなのかわからないよねって頭ではわかっていてもすごくイライラしてしまってペシってやってしまった事あります。すごく反省して泣きました。ごめんねごめんねって泣きました。そのあと、ほっぺをプニプニしてギューって抱っこしました。

もう少し、もう少ししたら噛むのも落ち着くと思います。言われた事もグンとわかるようになります。

誰か手伝ったり、助けてもらえますか?

旦那さんとか実家、保健師さんやファミサポ、なんでもいいから一回でもいいから頼ってみてください。

母親じゃないなんて事無いです。
すごく頑張ってるから、すごく大変だからなんです。自分の事、許してあげてください。