![きゅーぴっとなすび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうじき4ヶ月になる娘の母です今月の中頃、里帰りを終えて帰ってきま…
もうじき4ヶ月になる娘の母です
今月の中頃、里帰りを終えて帰ってきました
帰ってから3日間はホームシックで毎日泣いていましたが、徐々に生活リズムもつかんできました
旦那は朝が早く、帰りも夜11時~12時で、会話することもほとんどなく過ごしています
実家は車で一時間半以上離れていることもあり、簡単に帰ることもできず、ここでは知り合いもいなくて孤独です
子どもが生まれてから旦那への愛情も薄れ、旦那の為に!!という、気持ちにもなれず、何の為にここで生活しているのか、という気持ちになってきました
知り合いのいない慣れない所で子育てされている方は、孤独とどのように付き合っていますか?
同じような気持ちになった方はいますか?
共感していただける方がいると嬉しいです
- きゅーぴっとなすび(5歳8ヶ月)
コメント
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
住むまで来たことすらない場所で初めての子育てをしています。
すごく分かります。
実家は離婚していて、母の方に行こうと思うと車で4時間以上かかります。
もちろん簡単には帰れません。
急に漠然とした不安に襲われたりします😂
そんな時もすぐに会える人もいないのですごく孤独です。
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
私も結婚してから引っ越しました!!
友達も電車で2時間ほどの所しかいません💧
私は寂しい気持ちになると子供と散歩をしてます🎵
新公園開拓とかです✨
-
きゅーぴっとなすび
コメントありがとうございます✨
寂しい気持ちになると散歩するんですね❗
前向きで、こちらまで元気をもらえます😌✨
私も公園開拓、してみようと思います😁✊- 9月25日
![のぞみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみん
私はまだ実家まで車で1時間ほどなのでいいほうかも…とも思ったのですが、やはり同じ県内とはいえ、名前を聞いたことある程度で実際には行ったことないとこに嫁いだために、知り合いもいなければなれないものもあり、コミュニティはもうできてるし…🤦で、孤独とひたすら戦ってます。
たまたま義母がいろんな情報を集めてくれるのもあり、児童館とか子育て関係の支援の話とかを持ってきてくれて、たまにそういうものに行ったりもするのですが、どうも自分から話しかけるのが私自身へたくそで…🤦
毎日のように実家に帰りたいって思うし、漠然としたわけのわからない不安に襲われるけど、半分くらい諦めてしまってます…🤦
-
のぞみん
でも、たまたま児童館に行ったりしたときに話してくれる人がいて、その人とはいい感じの関係を築いてます🙌
それで自信をつけて、もう少し頑張りたいなーと思いました🙆- 9月25日
-
きゅーぴっとなすび
コメントありがとうございます✨
孤独と戦っているのは自分だけじゃないんだなぁと思うだけでも励みになります😣✨
やっぱり実家に帰りたいですよね😢
そんな気持ちの中でも、勇気を出して外へ出向くのぞみんさんの前向きな姿勢、すごく素敵ですね✨✨
私も勇気を出して、少しづつ外へ出てみようと思います😣✊- 9月25日
![koumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koumama
私は実家が飛行機の距離でしたが、里帰りせずまわりに知り合いもいない中で出産しました!
旦那は出張も多いので、半月ほどひとり(赤ちゃんも一緒ですが)で過ごしたりもありました😂
赤ちゃん可愛いですが、大変だしなにより会話するひとがいないのつらいですよね、、
私は近所さんぽしたり、高いスイーツたまに買ったりして気分転換してました😁
旦那さん仕事お休みの日は子育てしてくれてますか?😭
-
きゅーぴっとなすび
コメントありがとうございます✨
すごく大変な状況で出産、子育てされているんですね😣💦
高いスイーツ、私も内緒で買ってみようと思います✨(笑)
旦那は仕事休みの日は子ども見ようと頑張ってくれてはいます!✨
全然戦力外ですが、その気持ちはありがたいなぁと思っています🙌- 9月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は実母がいなくて実父も再婚したので帰るところが無くて、里帰りとかもせずずっと自宅で育児してます😂
知り合いもいない土地だけど、娘がいればそれでいい!と思いながら生活してます笑
-
きゅーぴっとなすび
コメントありがとうございます✨
すごくたくましくてかっこいいお母さんですね😣!✨
甘えられる場所があるだけでも恵まれているんだなということに気づかせてもらえました✨- 9月25日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😂
甘えるところがないから頑張るしかないなって妊娠前から決意してました😂笑- 9月25日
-
きゅーぴっとなすび
妊娠前から決意されてたんですね👀✨✨
やっぱり覚悟が大事なんでしょうね…😣✊- 9月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の娘ももうすぐ4ヶ月です😊
私も里帰り出産をして、そのあと旦那の実家近くに家を購入し住んでいます。義母や義兄妹とは仲良くなく(常識ない人たちなので関わりたくないだけですが…)私の実家は高速で2時間の距離です。
友だちもいませんし、土地感もないです。さらには自分が今まで住んでたところより田舎すぎる場所。ここに住みたくないと旦那に言っても受け入れてもらえませんでした。
それで、泣く泣く今の場所に家を購入したのですが、そんな気持ちも分かってもらえない旦那には愛情がもう薄れてます。🤦♀️
この知らない場所で、心の拠り所もない場所で、この先一生暮らすと思うと毎日悲しくなってます😭
でも、もう子どものためにやるしかないんですよね…
お互い娘のためにがんばりましょう😭😭
-
きゅーぴっとなすび
コメントありがとうございます✨
ひまわりさんの状況を想像すると…息が詰まる思いになります😣😫
辛すぎます😭
大丈夫ですか😭?
娘のために、笑顔でいれるように頑張りましょうね😭✊- 9月25日
きゅーぴっとなすび
コメントありがとうございます✨
私よりもはるかに大変な状況で子育てされていますね😣💦
その不安を抱えながら、ただやり過ごしていくしかないんですかね?💦
私は逃げ出して実家へ戻りたい気持ちでいっぱいです(;-;)
でも、同じような気持ちで過ごしている方がいるんだって思うと、励みになります😢✨
頑張りすぎず、ほどほどに頑張りましょうね😣✊