
朝晩涼しくなってきたけど、ワンオペで双子のお世話しているときはエアコンつけっぱなし。旦那がいるときは窓開けている。同じような方、どうしていますか?お隣さんの窓開けて泣き声に迷惑している方もいるかな?
朝晩涼しくなってきましたが、ワンオペで赤ちゃんのお世話をされているご家庭は窓開けてますか??
戸建てですが、お隣さんとの距離が近いです😥
双子で泣いてもすぐに対応出来ずに泣きっぱなしになることもあるので、ご迷惑をかけちゃうかな……と思って、1日中エアコンついてます😭
旦那が休みで家にいる時だけは、すぐ対応出来るので、窓開けてます💦
同じような方、どうされてますか??
またお隣さんが窓開けてて、泣き声に迷惑してる!!などもあればそちらも教えてください💦
- らぴ(5歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

さいとうさんだぞ
赤ちゃんの泣き声ってかわいいものですよ〜〜😂💓
お隣にも赤ちゃんいるのですが、泣いてる〜かわいいな〜っていつも感じてます😚
うちにはもう赤ちゃんいないのであれですが、5歳と3歳、毎日ぎゃーすかぴーすか煩いです😨こっちのが近所迷惑ですね💦💦
双子ちゃんならなおさら、周りの人もわかるだろうし、気にしなくて大丈夫だとおもいますよ😉

(^^)v
うちも双子ですが、平日日中は近所は留守が多いので開けてます😂夕方も子育て世代ばかりなので開けてます(笑)寝かしつけや夜は暑い日はエアコンです!7時には閉めてますね❗️やはり泣き声で迷惑かけたくないので😢
朝起きて8時くらいにはまた開けてますけど😂
-
らぴ
双子ママさんなんですね😆💕
やっぱり泣き声ダブルだし気になりますよね😭💦
確かに平日の昼はいないかもしれないです!!😳
昼前~夕方少しあけれそうだったら開けてみようかなぁ…🤔
夜はさすがに無理そうですが😅笑- 9月25日

けーたんまま
双子ちゃん育児お疲れ様様です🥺うちは賃貸ですが、隣との距離が近く同じ理由で窓閉めて、最近は割と涼しくなってきたのでドライつけてます、、、💦気になっちゃいますよねーまだ文句など言われたことないですが、窓からお隣さんが窓開けてるの見えると、あー泣き声聞こえてるだろうな、、ってなります💦
-
らぴ
わかります😂
片方のお隣さんも赤ちゃんいるんですけど、うちは締め切ってても、お隣さんの勝手口が開いた瞬間だけ赤ちゃんの泣き声聞こえるんですよね😅
私はお隣さんも泣いてる~😊って思うくらいなんですが、これ開けてたらお隣さんにすごくご迷惑なんじゃ……って想像出来ちゃって開けれなくなってしまいました😂- 9月25日

ぺんママ
うち年子ですが、窓開けてます。泣き声どころか私の怒鳴り声とか響いてるはずです笑
夜~朝は窓閉めてエアコン(1階で寝てるため)ですが、あまり気にしたことなかったです😅さすがに近所迷惑までとはいかず、常識の範囲内程度かなと。
-
らぴ
そんなに気にしすぎなくて大丈夫なんですかね😅💦
これから寒くなると開けることもまた出来なくなるし、今がチャンスかな~と思います☺️- 9月26日

にも
うちの子も双子です😊
戸建てですが涼しい時は窓開けてます😊
昼間は泣き声はしょうがないと思い窓全開です。
たぶん双子と知らない人は虐待だと勘違いされそうです😅
いつか通報されるんじゃないかと思ってます😅(笑)
夜は涼しい時は開けていますが、大泣きしたときは閉めます!
-
らぴ
同じ双子ママさんなんですね😆💕
ホントそれです!!🤣
ギャン泣きしまくってる時とか疑われそうです😂笑
いちお両隣には双子で迷惑かけますって挨拶には行ったんですけど、通りすがりの人とかわからないですもんね🤣
うちも同じようにしてみます😆💕- 9月26日
らぴ
そんなふうに思ってもらえるとすごくありがたいです😭✨
なかなか開ける勇気が出ず…😂
さいとうさんだぞ
仕事してる人たちは基本平日の昼間はいませんし!
赤ちゃん育てて来た人たちなら、赤ちゃんの泣き声もかわいいな〜と思えるの共感できると思います☺️💓
なんなら私が抱っこかわってあげるわ!と勝手に思っています🤣
らぴ
りんりんこさんのお隣に住みたいです🤣💕笑
平日のお昼間を狙って、少しトライしてみようかと思います☺️💦