※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

来年の7月に途中入園し、育休を切って退職するか、3歳まで育休を延長するか悩んでいます。保育園入所後にキャンセルできるか、半年延長しても良いか考えています。派遣社員なので就職時に派遣先を探す必要があります。

気分が害する内容の場合がありますので
ご理解ください🙇🏻‍♀️💦

今年の7月生まれで、現在育休中(派遣社員です)
来年の7月に途中入園で、入園さすか育休を
1年で切って退職して3歳まで見ようかどうしようか
等と漠然と考えてます😂

会社は入れない場合は気軽に延長申し出てください😊
と言って頂けてるので、とりあえず来年の7月入所で
保育園の申し込みはしようかなと思ってます。

市内希望で途中入園は結構厳しいみたいなので
通ればよし、通らなくてもよしくらいで考えてます。

本題なのですが
7月入所で申し込みはしますが、入所OKと
なった場合にもし私がやっぱり自分で子どもを
みたいと思ってしまったら、キャンセルする事は
出来るんでしょうか?
仮に、7月は入れずま今後就職するかしないか
悩んでる場合は育休を半年延長して考えても
いいんでしょうか😥?

派遣社員なので、戻る場所もなく就職すると
なれば1からまた派遣先を探して貰う事に
なるので迷惑がかかる事もないのかな。
なんて思ってます😅

コメント

おこげ

キャンセルすることはできますが育休を延長するための証明書を出してもらうことができなくなってしまうので一年経つと育休は終わってしまうことになります💦

息子が10月予想を反して入園に受かってしまいました😢
4月まで見れるとおもっていたので気持ちがついていかず同じようにキャンセルできるのか聞きましたが上に書いたようなことを言われました😓

育休延長する場合は保育園に入れなかった証明が必要なところが多いはずですよ

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    入所になった場合は潔く就職先を探すか、育休を終了してキャンセルして自分で見ようかなって思ってます😥

    入所不可の場合は届けさえ出せば、延長できますもんね🙇🏻‍♀️💦?

    欲を言えばできる限りは自分でみたいけど、お金の面で悩むので、再来年の4月までは
    延長したいなーなんて思っていたり🙇🏻‍♀️💦笑
    そんな甘くないかもですが、
    キャンセルできるなら申請し続けてみようかなとおもいます😭

    • 9月25日
  • おこげ

    おこげ

    入りたくないのであればわざと絶対入れない待機児童多く人気なところを選ぶと良いと思います!

    来年の7月はまだ0歳児クラスになるので4月ごろに一度保育園見学に行き保育園の方に、どのくらい空きがあるのか聞いたら教えてもらえますよ!

    空きがないところを選ぶと滅多なことがない限り落ちます!

    頑張ってください!

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    貴重な情報ありがとうございます😭💓
    参考にして頑張ってみます🥺!

    • 9月25日