
母乳が出ず、おっぱいを拒否されて悩んでいます。完ミに切り替えるべきか迷っています。励ましやアドバイスをお願いします。
混合から完ミにした方変えたタイミングや理由を教えて欲しいです(>_<)
今混合なんですけど…
母乳がほぼ出てなくておっぱい拒否される日々で心が折れそうです…
もう諦めて完ミにしようか日々悩んでいます(T^T)
自分と息子が楽になるなら完ミでもいいと思うのですが…
なんかもしかしたらおっぱい吸ってくれるかもって淡い期待もしてしまって踏み切れません(T^T)
もう母乳諦めなよ!
ってアドバイスというか背中を押して欲しいです(>_<)
優しいコメントお待ちしてます(^^;
- めぐ(2歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
乳首が息子と合わなくて…
授乳の度にスッと咥えさせることができずに苦戦してて私はイライラ、息子はギャン泣きでした😭
イライラするよりは完ミにしよう!と決心してそこからぴたっとやめました!
完ミもいいことありますよ☺️
旦那が飲ませることはできるし足りてないか心配することはないし卒乳は早いし人に預けられるので私が高熱でダウンした時や息抜きの時、保育園に通い出してからもすごく楽でした✨

退会ユーザー
私も1人目2人目ともに出産直後から母乳ほぼ出ずに生後3週間くらいには完ミにしてました😊
飲んだ量もわかるしジジババにも旦那にもお願いできるし、出先の食事の場でも気軽に飲ませられるのは楽チンでしたよー✨
現在3人目妊娠中ですが、またミルクにしとけばーって旦那に言われてます(笑)
個人的にマイナス点だったのは
荷物が多くなる、夜中まとめて寝ない子もいる、コストがかかる、手間がかかる
ですが、断乳も勝手にしてくれたので悩んだことないですし、液体ミルク発売されたので荷物減るかもですしミルクおススメします!
-
めぐ
お優しいコメントありがとうございます(>_<)
荷物多くなるのはもう今でも変わらないので大丈夫です(*^-^*)
やっぱりミルクも良いこといっぱいありますよね(^-^)
なんか安心しました♪
ありがとうございます!- 9月25日

退会ユーザー
私は生後2ヶ月の時に、持病の薬を飲まないといけなくなり、やっとやっと出るようになった母乳をピタっと辞めざる得なくなりました😅
せっかく出るのに〜💦と思いましたが…
ミルクにすると楽で楽で😊
乳首トラブルとかもあったので、一気に楽になりました!
また、その頃からタオルを胸と哺乳瓶に挟んで自分でセルフで飲めるように練習もしました^_^
4ヶ月の頃には自分で哺乳瓶を持ち、飲んでました!
抱っこして飲ませようとしても哺乳瓶🍼奪いとられてましたよー😂
なので、娘がミルク飲む時は私の休憩タイムでした😂💕
-
めぐ
哺乳瓶自分で持つのは凄いですね(・・;)
なんか前向きに完ミ考えてみます(*^-^*)
ありがとうございました!- 9月25日

ちい
完母でもいけそうなくらい母乳は出てたみたいなんですが、
乳首に血豆ができ、痛みがストレスで1ヶ月経たないで完ミにしました🙆🏼♀️
旦那にも、ストレスになるくらいなら完ミにしようって言って貰えて、踏み切れた気がします!
-
めぐ
母乳少しはまだ出るんですけど、30分吸わせて8gしか出てないので出てるに入らないくらいですかね(^^;
前向きに完ミにしてみます(*^-^*)
ありがとうございました!- 9月25日
めぐ
ちなみに何ヵ月で完ミにされましたか(T^T)?