福岡の西鉄バスを利用する際、ベビーカーでの乗降方法についてアドバイスを求めています。ノンステップバスの情報が不明で、妊婦のため持ち上げることを避けたいと考えています。
福岡の西鉄バスのユーザーさんいらっしゃいますか?😭
ベビーカーでバスを利用する時、乗降車時どのようにされてますか?
ノンステップバスの時刻を西鉄バスの時刻表で調べましたが、全てのバスが該当しており正しいのか定かではありませんでした💦
以前ベビーカーでバスを乗った時は夫と一緒だったので、夫がベビーカーごと抱えてくれましたが、今回は私1人での外出で、私も妊婦のためできるだけ持ち上げることは避けたいです😭
アドバイスをお願いします😖
- マーマー🌸(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
食べるレモン
ノンステップバスって言うほどノンステップじゃないですよね…
絶対持ち上げが発生します。
毎回西鉄バスの乗降に苦労します。
なのでバスの利用をやめました。
アドバイスですが、他の方に乗降を手伝ってもらう。
運転手さんに手伝ってもらう。
になるかと。
車椅子マークがついてるバスは運転手さんに頼めば段差をなくす板を出してくれます。
お願いすると快く対応してくださる方もいますが、そうじゃない方もいます。
いちいち運転手さんに言わなきゃいけない、バスを停めてしまう、とかってのが煩わしく、それが理由で西鉄バスの利用やめました。
私も西鉄バスをだれの手を煩わせることなく気軽に利用できないかと思っているところです。
マーマー🌸
コメントありがとうございます😊
やはりそうですよね💦運転手さんも忙しそうで頼む勇気も出ないので、私も今回は諦めようと思います😖
食べるレモン
頼む勇気って大事ですけど、なかなか出ないですよね😰
人の乗り降りが少ないバス停ならいいけど博多や天神など人が多いところは諦めてます😭
電車はどうですか?
電車はバスより気軽に乗れます(。・ω・。)