
広島市西区の5つの保育園を検討中。通われている方の雰囲気や良い点、悪い点を知りたい。家からの距離や園長の雰囲気を重視しているが、他に見るべきポイントがあれば教えてください。
広島市西区の保育園についてです。
庚午保育園
こうご北保育園
あい保育園庚午
こうご中央保育園
庚午南保育園
を検討中です。
お子さんが通われてる方いらっしゃれば雰囲気や良い点、悪い点等教えていただけないでしょうか??
上の5園を見学中ですが、何を軸に決めたらよいのか迷っています。
今のところ家からの近さ、園長先生の雰囲気重視で見てます。
他にもここ見た方がいいよ!という箇所があればアドバイスください(^^)
- あっちゃん(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
2年ほど前ですが、あい保育園に通っていました。
給食やおやつが工夫されてて美味しそうでした(笑)今の保育園の給食やおやつが地味すぎて、懐かしくなります😄
毎日食べる物なので、結構重要かなと思います!
室内にカメラが付いているので、携帯で様子を見れました!
混雑時以外は門に鍵がかかるので(インターホンで開けて貰えます)防犯面も良かったかな、と思います。
こうご北も同様ですが、園庭が無い、または狭いので、近くの公園で遊んだり、運動会をするかと思います!
今は分かりませんが、週に数回リトミックや、年長さんは英語の授業があったので、そういう取り組みも聞いてみてはどうかなと思います!
あと、徒歩以外なら、駐車場や駐輪場の広さとかですかね。
園長先生は変わってなければ、話しやすくていい先生でしたよ😊

あっちゃん
やはりいい面もあればきになる面もありますよね、、、
今度見学に行くので見てみます!
色々とありがとうございます😊
あっちゃん
ご丁寧にありがとうございます😊
カメラや食事などとても良さそうですね(^^)!
家からも近いので気になってます!
お子さんが通われてる時に気になる点はありましたでしょうか?
退会ユーザー
若い先生が多くて、ベテランは園長先生くらいだったのが最初は気になりました😓あとは園庭の狭さ。
通ってみればあまり気になりませんでした!お散歩しながら近くの公園でたくさん遊ばせてくれたみたいです😄
引っ越しで転園しましたが、思い出アルバムを作ってくれたり、年賀状を下さったり、良くしてもらいました!