

はじめてのママリ🔰
幼稚園部なら無償化の対象です。
保育園部なら再来年の4月から無償化です。

なっちゃん
うちも幼稚園ですが来年の7月で3歳、夏休みがあるので入園は9月からですが無償化対象ですよ✨

退会ユーザー
ネットで調べてみたのですが、幼稚園(4時間程度)については満3歳(3歳になった日)から、保育所については3歳児クラス(3歳になった後の最初の4月以降)から無償化されるみたいです☺
なのでこども園の先生がおっしゃっていることは、おそらく正しいかとおもいますよ!難しいですよね😭
はじめてのママリ🔰
幼稚園部なら無償化の対象です。
保育園部なら再来年の4月から無償化です。
なっちゃん
うちも幼稚園ですが来年の7月で3歳、夏休みがあるので入園は9月からですが無償化対象ですよ✨
退会ユーザー
ネットで調べてみたのですが、幼稚園(4時間程度)については満3歳(3歳になった日)から、保育所については3歳児クラス(3歳になった後の最初の4月以降)から無償化されるみたいです☺
なのでこども園の先生がおっしゃっていることは、おそらく正しいかとおもいますよ!難しいですよね😭
「3歳」に関する質問
子供が産まれたとき、新生児の足の裏ショット(芸能人がよくやるような写真)とか、手の写真とか、、もっといろんなオシャレで記念に残る写真を撮っておけばよかったなと後悔。 全然そんな余裕もなく、普通に動画撮ったり…
公園でちょっとイラッとしました。 元々知らない子供は苦手です。 息子と、もう1人女の子とそのお母さんしかいませんでした。たぶん3歳くらいです。 息滑り台をしていると全然違う遊びしてた女の子が「あーあ、あの滑り台…
子育てが1番大変だった時期、のほとんどが0歳〜3歳となっていることが多いですが、私は3歳よりも4歳4歳よりも5歳の今がしんど過ぎます。 体はどんどん大きくなるけど中身が幼く、抱っこ要求もある(身長122cm23キロです)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント