
コメント

りんご
うちも先月は1ヶ月で100gしか増えませんでした😅
運動量が増えたのと、この時期急に成長がゆっくりになることがあるそうです!
うちの子は5ヶ月になってすぐ離乳食を始めたら、今月は3週ですでに350g増えています😊
体重が標準を下回っていたり、おしっこが出ないなどでなければ大丈夫かなぁと思います✨
りんご
うちも先月は1ヶ月で100gしか増えませんでした😅
運動量が増えたのと、この時期急に成長がゆっくりになることがあるそうです!
うちの子は5ヶ月になってすぐ離乳食を始めたら、今月は3週ですでに350g増えています😊
体重が標準を下回っていたり、おしっこが出ないなどでなければ大丈夫かなぁと思います✨
「完母」に関する質問
ほぼミルクの混合ですが、完母が楽とか便利とか完母でよかった!っていうXのポストを見て、羨ましくて悔しいです😿 頻回授乳や夜間授乳頑張ったけど、分泌量少なく、ベビーもちゃんと飲めてないのか、毎回直母後に140ml程…
長くなります。授乳の相談です! 先週まで混合で日中3時間置き おっぱいは10分ずつあげて🍼50ml 夜中はしっかり寝ていて1回起きるか、そのまま夜通し寝るかで1日の授乳回数が5,6回でした。 産後ケアで授乳の相談したとこ…
赤ちゃんの体重の増えって何で決まるんでしょうか? 少食とか大食いとか赤ちゃんの頃からあるのでしょうか? 泣いてから授乳しているのが良くないのでしょうか? 欲しそうにしていたら授乳しなきゃ!と思っているのです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね😂
完母で母乳量が少ないのかなと心配になってしまって💦
やっぱり離乳食始めると体重の増えがいいですね✨
今のところ成長曲線の真ん中あたりでおしっこもうんちもきちんと出てるので大丈夫かな😌
コメントありがとうございました🙇🏻♀️💓
りんご
私も完母なので同じ事思いました💦
小児科の先生に聞いたら、おしっこがちゃんと出てれば足りてるよって言われたのでミルクは足しませんでした!
離乳食たくさん食べてくれるといいですね😊