※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お父さんの再発した癌、抗がん剤と手術の選択。先生は手術後の元気な人はいないと伝えた。53歳なので元気でいたい。どちらを選ぶべきか悩んでいます。

お父さんの癌が再発しました。
抗がん剤をして手術するか
放射線治療するかどっちかしか方法がありません。
放射線をしたら抗がん剤も手術もできないそうなので、お父さんは抗がん剤と手術の方を選びました。
でも術後元気な人はいないと先生に言われたそうです。
正解はないと思いますが、どっちを選択するべきなのでしょうか…まだ53歳なので元気でいてほしいです。

コメント

Ma

まだまだお若いですね😢

術後元気な人はいないと言うのは、手術をした直後の事ですか??
その後ずっとでしょうか??
それとも癌の程度がそれくらいひどいと言うことでしょうか…

うちの祖父ですが、
亡くなるまで何度も手術を繰り返していましたが、
毎回手術して退院後はいつも通り元気で、
癌とは思えないと近所の方に言われたくらいです。
ちなみに胆嚢がんでした。
結局は癌で亡くなりましたが、
亡くなる2週間前まで普段通りでした!!

放射線にしてもどっちにしても治療は辛いとは思います(><)
良くなると良いですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    最初直腸癌で手術し取り除いたので完治しました。それから半年に検査してて、昨日骨盤の内側付近に新たな癌が見つかりました。骨盤が邪魔をし手術は難しいそうです。
    術後すぐでわなく、ずっとらしいです…まず今まで通り元気にしてる方はいないそうです。
    なのでうちの母は放射線を進めたそうなのですが、父は手術で取ってほしいみたいで。

    直腸の手術した今現在は本当癌だったのかってくらい元気なんですけどね…

    おじいさまも癌だったんですね。何回も手術したんですか…頑張りましたね😢

    はい。いつもお守り手作りでつくってるので、今回も治るように願い込めて作りたいと思います!!

    • 9月25日
るぱ

お辛いですね。
再発する前は、何の治療をされましたか?
私の母も55歳で去年食道がんで、抗がん剤をしてかなり大きな手術をしました。
その前に、そのような治療の選択があったことで、先生から話を聞いたり、癌に関する文献を読んだりしました。
感じたのは、癌と一言にいっても、発生部位だとかステージだとかによっても、治療方法が何がいいというのはかなり違うということです。
お父さまの今の体のことは、担当の先生が一番わかっていると思います。
その治療をする事で予後どうなるかというのをメリットデメリット含めて聞いて、話し合って決めるのが一番だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとぉございます!!再発する前は半年に一回検査するだけで治療はしてません。
    お母様そうだったんですね💦
    一度直腸癌の時担当した先生なので、色々わかって下さってます。その先生が抗がん剤治療して手術するか、放射線治療のみにするか二択だしてくれたそうです。
    今回の癌は完治は難しく、手術しても全て取り除く事は無理みたいです。
    お父さんが手術を望んでるのでそれを尊重してあげたいですが、元気に過ごせないとなると不安ですね。

    • 9月25日
るぱ

再発だとそう言われてしまうかもですね…。
私の母も定期的に再発の検査しています。大きい手術を受けて取りきりましたが、再発の可能性も50%はあるみたいです。
もちろん抗がん剤と手術の方が体に負担があり辛い思いもあるかと思います。
それでもお父さまは、少しでもがん細胞を取りきれる可能性のある方にかけたいんだと思います。