![リリーシャルロット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私、心狭いですよね。自分の娘の幼稚園受験の為に、情報収集をネットや…
私、心狭いですよね。
自分の娘の幼稚園受験の為に、情報収集をネットやら色んな人に聞いたり、幼児教室に入れて、もちろんお金も相当かけました。
義妹から、幼稚園の情報、願書の書きかた、面接の時の服装、などなど色々と聞かれて、情報はお互い共有したりも出来るので教えたりしていたのですが、最近調子に乗ってきています。
面接に着て行く洋服どれがいい?には、答えても良いと思っていたのですが、服が入らないかもだから貸して。って言ってきました。
私は、情報収集の末、受験用のスーツがあると知り、高いけど購入しました。
しかも、既にクリーニングに出したし。
夫にしたら、自分の妹だから教えてやれよ。貸してやれよ。って言ってくると思います。
夫のお金ではなく、自分の貯金を切り崩して幼児教室に連れて行き、スーツなども全て購入したので、なんだか腑に落ちなくて。
お互い住んでいるエリアが近いです。
どこの幼稚園も倍率が高く、その情報を知っている人は、みんな前々から準備しています。
幼児教室の先生も、何もしないで呑気にしている人に、努力している人が教える必要はない。
それだけ受験に受かるか大変だし、余計に倍率だけど高くなり狭き門になるから。
と言われています。
皆様なら、親戚だし義妹なら教えてあげますか?
- リリーシャルロット(8歳)
コメント
![奇跡の積み重ねを忘れないー!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奇跡の積み重ねを忘れないー!
教えてあげたらどうですかね?
ルシファーさんも先輩や同じ年齢の子を持つママさんに色々教えてもらったり情報交換などしませんか(^^)?
![ぽぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽん
うーん💦
私は義妹大好きなので、私なら貸しちゃいますね😅
その義妹のこと好きかによると思います💦
でもルシファーさんが着る前に貸すのは嫌ですね💦せめて貸すなら自分が着てからかなぁ💦汚されても嫌ですし💦
そもそも同じエリアなら受験日一緒じゃないですかね??
-
リリーシャルロット
受験する幼稚園が違うので、日にちは別なんです。
義妹は嫌いではないのですが、結構図々しいな。って思う事があり、しかもケチなんで💦- 9月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それなら、この時期に市のホームページ見ると良いよ、とか全部を教えるのではなくヒントみたいな感じで情報をあげたらどうですか?
毎回自分が得た情報を連絡してあげるのも大変ですし。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
多分なにもせずルシファーさんに頼りっきりってところがいらつくんですよね?
自分では何の情報収集などせず努力もせず
一応ひととおり調べたりしてこれってどうなの?って聞いてきてたらそこまでなってないかなと思いました💦違ったらすみません💦
私もルシファーさんの立場だったらむかつきます
なので適当に簡単な事だけ答えて後は覚えてないとかやっぱりその年で傾向って変わるかもだしいろいろ調べてみなよって言いますね
-
リリーシャルロット
そぉなんです。
分かっていただけて嬉しいです。
うちの方が月齢も二ヶ月早く、今までもなんでも頼られて。育児についてはお互い様だから良いのですが、
受験までとなると、あんたの子供の事まで知らないし。って気持ちです。- 9月25日
![ちょり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょり
親戚なら教えるかもしれないです💦義家族との関係にもよりますかね?
でも、幼児教育に行かないと知り得ないことはあまり言いたくないので全ては言いません。いくら親戚でもお金と手間暇かけてきたことを簡単に教えるのは嫌ですよね。
-
リリーシャルロット
そこなんです!幼児教室に大金払って、手間暇かけてきた情報は教えたくないです。
義妹との関係は良い方だと思いますが、私が嫁の立場になるから、正直気を使っています。- 9月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も自分で調べないであれこれどうとか聞いてくる人大っ嫌いです(笑)
服貸してとか「買えよ!」としか思いません。
こういうのってお願いしたら何でも聞いてもらえるって思われたら後々イライラさせられるので最初が肝心。
「情報の提供はするけど服や物の貸し借りは親しいほどトラブルにもなりやすいからしないって決めてるの」
と、ズバッと自分がどこまでならしてあげるのか分からせるのが大事です。
1回服貸してみてクリーニングして返ってきたら(あ、常識あるな)とも思えますけどね。
-
リリーシャルロット
ありがとうございます!
本当です。自分で調べろ、買えよ!って思います。
心の中では、いつもググれ!です。
服貸しても、あり得ないですよね。
合否に関わる事だから、余計です。
クリーニングも分かりません💦なんせケチなんで。- 9月25日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
義妹さんが好きであれば何でも貸してあげるし情報もあげますが、あまり好きではなく服を貸して!とか図々しい感じであれば貸さないですね😅
夫のお金での購入ならあれですがルシファーさんの貯金からの物であれば貸したく気持ちもすごく分かります。。
貸さないと角が立つようでしたらスーツはすでに友人に貸してしまったとかでごまかしてしまうと思います💦
-
リリーシャルロット
好きか嫌いかは、どちらでもないですが、私は嫁の立場になるので、気は使っています。
服貸して。って図々しいですよね。
私は、人に服貸してなんて聞いた事ないし、自分で用意するものだと思ってしまいます。
友人に貸しちゃった。は、良いですね。- 9月25日
リリーシャルロット
情報交換なら良いのですが、ほとんど私から情報を聞いて行くばかりで、願書の書き方とかは自分で考えろよ!と思い、終いにはスーツが入らないから貸して。は、図々しいな。って思ってしまい…
自分の子供の事だから、自分でなんとかして欲しいし、受かった時には良いけど、落ちたりしたら私が気分悪くなりそうで…