
コメント

リンスケ
うちは、9ヶ月くらいで吐き戻しなくなりました(´,,•з•,,`)
それまで、ミルクとお風呂の時間調整が大変でした(T . T)

ミネショー
授乳クッションに寝かせていましたよ。
トコちゃんベルトを販売している青葉の授乳クッションと専用枕を使っていました。
サイト確認してみてください。
体が斜めに立つので吐いても詰まることがありません。背骨はCカーブが保て、頭の形もむきぐせがつかないので変形しにくいらしいです。
うちの子は綺麗な形の頭で絶壁でもないですよ。
モロー反射でクッションから落ちたり、泣いたりしないよう、おひな巻きにしてからクッションに寝かせていました。
-
T.a
コメントありがとうございます!
自分も昼間は授乳クッションに
寝かせてるんですが 夜は布団のが
いいのかなとか思ってしてないです💦
吐き戻しも防げて
頭の形も綺麗になるって
一石二鳥ですね(*´`)✨
試しにしてみます♪
ありがとうございます!!- 4月14日

柳ママン
私も最初の頃怖くて横で寝顔を見ながらなかなか寝付けませんでした…赤ちゃんて胃がまっすぐなのですぐ吐き戻しますよねー😭
お子さんの布団は頭の方を高くされてますか?
私は頭から斜めになるように布団の下にざぶとんを少し挟んだりタオルを挟んだりして少し斜めになるようにして寝かしてました。
うちの子は毎回吐き戻すことはなかったのですが…
もし試してなかったら試してみてください。
-
T.a
コメントありがとうございます!
全く一緒です!笑
横向きにして寝顔を見ながら
寝落ちするのが毎回です😅
少し声出したり動くだけで大丈夫か
心配になります(><)
胃がまっすぐだから吐き戻しが
多いんですね💦
枕はしてますが高くはないです!
早速 布団の下に座布団を
挟みました✨
ちょうどいい感じに
斜めになるのでいいですね♪
ありがとうございます!!- 4月14日
T.a
コメントありがとうございます!
9ヶ月の間 吐き戻しと
葛藤したんですね(°д°)
尊敬します✨!!
お風呂上がりって
吐きやすいんですかね(´・ω・`)
一応1.2時間空けてお風呂入れても
ちょこっと吐いたりするので
怖いです😓💦