
1週間前に離婚し引っ越してきた女性が、隣の人の生活音に不安を感じています。子供の泣き声で隣の人がテレビ音を上げ、物音に怯えています。地域に知り合いもおらず、不安で引っ越しも難しい状況です。どうしたらいいでしょうか。
1週間前に離婚して引っ越してきたんですが、壁が薄くテレビなど着けてないと隣の人のテレビの音が聞こえるので凄く生活音を気にしてましたが、子供達が泣くと隣の人がテレビの音量を上げるのがわかります、泣き止むと、え?すごいテレビの音するってなります、これからもっと色々ひどくなるんじゃないかと思い始めたら怖くて仕方ありません、先程も物音がして怖いなーと思いながら部屋の扉を見つめていたら、ドアが段々開いてくように見えて怖くて目をつぶってまた見たら気のせいでした、まだ1週間なのにこんなにしんどいと、これから先が不安です、実家も隣の区で住んでる地域に知り合いもおらず、家の近くに子供がいる感じもなくすごく不安です、引っ越したばかりでまた引っ越すのは厳しいですし、私はどうしたらいいんでしょう
- まー
コメント

桃
管理会社に相談してみて部屋を変えてもらうとかできないのでしょうか?( ; ; )

退会ユーザー
壁際に家具を置くとか防音シートとかを使うとかですかね😣💦
隣から物音聞こえたら怖いですよね😭
私も前の家で隣の人に生活音がうるさいと
ドンドンされたりだんだん怒鳴るようにまでなって
怖かったのでわかります😣

ゆー
お隣さんに、引越しの挨拶されましたか?引っ越せない、絶対迷惑かけてしまうなら、先に謝っておきます...もうされてたらすみません💦
まー
コメントありがとうございます❗
私が住んでいるアパートは他には部屋が空いていません😞
桃
なるほど😭不安ですね。。防音のなにかできればいいですが、、妊娠中ですか?実家に頼れそうなら落ち着くまで帰るなどは😭精神的に心配です。
まー
今34週です😞帰りたいんですが、私が入院中の子供達の事以外は助けてあげれないと言われております😞