
コメント

もちこ
着るタイプのものは試されたことありますか?首元はマジックテープですが、脱ぎにくくはなると思います。
首が苦しいのかな?うちの子は割りと受け入れがいい方だったので的外れかもしれませんが、BabyBjornのエプロンは首元のサイズを調整できるので、緩めにつけてあげるといいかも?

ままり
マジックテープで止める前に、1回軽く結んでから止めると取れないですよ!
-
ママン
着るタイプのものでしようか?購入したら試してみます☺️
- 9月25日
-
ままり
普通のエプロンタイプのものです。
- 9月25日

退会ユーザー
腕まであるスタイはどうですか?
洋服のようなタイプのです😊
着てる感じなので自分では脱げないかと🌟
-
ママン
着るタイプが良さそうですね🥺✨ありがとうございます!
- 9月25日

ママリ
私の子供のことではないですが
友達の子供もよく自分で取っていて
コストコのエルモシリーズ?の柄で箱売りしてるのがあるらしく
それを使うと外さなくなった!と
言っていました((´。•ω•。))
-
ママン
ありがとうございます!
調べました!使い捨てのものですかね?コストコが近くにないのですが、使い捨てが欲しくなったら思い出します✨- 9月25日
-
ママリ
そうです!使い捨てのものです!
- 9月25日

るる
うちの子がそうです!
スタイで痒くなるのがいやなのか違和感なのか分かりませんが長袖の着せるタイプのエプロンに切り替えました!
-
ママン
同じくらいの月齢ですね☺️
今の時期、長袖は暑くないですか?半袖もみてみたのですが着る時期短そうで躊躇してます💦- 9月25日

とーこ二児のママです
普通にボタンタイプの使いました💦
最近はつけてくれる様になって来たけどマジックテープなんて、いただきますする前に外して床に投げてましたし、着せるタイプのは手首あたりが気になるみたいで食べるどころじゃなくて無理でした😭
あまりにも外して酷かった時、うちの子は食事スタイ特有のビニール感やシリコンの硬い感じが苦手だったみたいなので、普通のよだれかけを食事スタイとして使いましたね💦
めっちゃ汚れるし、こぼしたのを、キャッチすることも出来ないけど…
食事の時は、違うスタイを付けるのが普通なんだ!って認識されるとこから改善しました。
今はセリアとかDAISOで売ってるやっすいディズニー の食事スタイ付けてご飯食べてくれますよ(´,,•з•,,`)
お腹いっぱいになると自分で外してごちそうさましちゃうけどw
-
ママン
長袖の手首のところ苦手は盲点でした😣そう考えたらうちの子も苦手そうです💦
普段からスタイつけてないのでご飯のときはスタイをつけるという意識付けから始めてみようかと思います✨✨- 9月25日

オリ𓅿𓅿𓅿
着せるタイプでも取っちゃいます🤣
なので、洗濯バサミで止めてました😅
今は、ごちそうさまになると自分で取ってます😅
ちなみに、ある程度の時期がくると外さなくなるので…。

ナギ
ベビービョルンのスタイおススメです!
あらゆるタイプのスタイを試しましたが嫌がり、最終的にベビービョルンに落ち着きました。
着け心地が良いのか外そうとしなくなりました。
近所の保育園では全員ベビービョルンを着けて給食を食べているそうなのでどんな子にも合うと思います。

退会ユーザー
使い捨てを試してみるのはどうですか?テープを服に貼るタイプだと首元が気にならないみたいです😀
うちもマジックテープはすぐ取っちゃってました💦シリコンのボタンタイプ、穴に引っ掛けるタイプ、使い捨てを気分で付け替えてたら、いつのまにか取らなくなってました!

もり
手作りにはなりますが、普通のタオルの端にゴムを通して結んだものを首からかけるのはどうですか?
娘のこども園で使ってるのですが、被ってるので簡単には取れないし、そのまま口も拭けるし便利ですよ(^^)
タオルの端は構造上、元から穴が開いているものが多いのでゴムを通して端を結ぶだけです(^^)

さゆ
ベビービョルンのは、かちっとはめないいといけないから、とれないですよ!!😊

ママ
うちはベビージョルンのも取っちゃいます。
たぶん取るのが楽しいんだと思います。
また付けてと催促するので😅
着るタイプは脱げませんが脱がせろと騒ぐこともあります。
何で取っちゃうのか分かってからそれにあったものを買った方が良いと思います

怪獣kidsママ🦖
洗濯バサミでマジックテープのところを留めてました😂
全然取れませんよ😆

hsママ
我が家はエジソンのものです。
襟まわりが服のようになっててあまり嫌がりません。
ボタンもしっかりしてるのでとられたこともないです☺️
あとは防御率は下がりますが、タオル×ゴム紐は邪魔になりにくいのか嫌がりにくかったです。

おーぬき
うちの上の子も引っ張ってすぐとっちゃいました!大変ですよね😅ベルメゾンなどで売っている、首がゴムの輪っかになっているタオルエプロンはどうでしょう?引っ張っても取れずに、伸びるだけですし、上の子の時はこれで落ち着きました!

ぷるとん
うちもその時期ありました。長袖があるタイプが最適ですよ。
むしろもう着替えるつもりで、
諦めてエプロンなしで
肌着とオムツで食べさせてました(笑)

ママリ
うちはシリコンタイプはイヤ、着るタイプは手を通す段階で断固拒否でした。一度機嫌が悪くなるとご飯の時間も辛かったなぁ…
最終的にビベッタのウルトラビブで一旦落ち着きました。水分が多いと染み出してくるのは難点ですが、多少は防ぐしフィットするし折りたためるし洗濯できるし乾燥機okで衛生的でした。
ママン
ありがとうございます。
まさしくベビービョルンか着るタイプを買うか迷ってました!
よだれが出ない子だったので首回りに何かがあるのが嫌みたいで😣
ベビービョルンは人気ですよね。引っ張っても取れづらいですか?
もちこ
BabyBjornのは、その月齢の子供が引っ張る程度では外れませんよー。
ママン
ありがとうございます😊
みてみます!