※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MSJ
家事・料理

生後6ヶ月の息子にタラを食べさせましたが、ごっくんしにくいみたいで…

こんにちは😊
生後6ヶ月の息子にタラを食べさせましたが、ごっくんしにくいみたいで嫌がります。
今まで野菜も最初の一口はいやがったりしましたが、2、3回食べると慣れてたべてくれるようになってました。
ところがタラに関してはどうしても慣れないみたいで💦
タラをこすことは無理なのですりつぶした状態です。
どうしたらごっくんしやすくなりますか?

コメント

かちん

白湯を少し入れてのばしてあげてみるのはどうでしょうか( ˙˘˙ )?

アルト

とろみ付けるといいと思います(*^^*)

  • MSJ

    MSJ

    離乳食が売ってるところにあるとろみの素みたいなやつでですか?

    • 4月13日
  • アルト

    アルト

    そうですそうです(*^^*)
    めちゃ便利ですよ!
    他にもコンソメ、だしの素も購入しましたが重宝してます(*^^*)

    • 4月13日
  • MSJ

    MSJ

    コンソメとかクリームシチューみたいなやつとかかってみようかなって思ったりするんですけど、素材の味を先に覚えさせた方がいいのかな?とか考えすぎちゃって結局買ってないんです💦
    明日にでも購入してきます‼️

    • 4月13日
  • アルト

    アルト

    私も最初考えすぎで疲れちゃってたんですけど、本とか読んでベビーフードも上手く使えばいい大丈夫と書いてありました(*^^*)
    あまり神経質にならなくていいみたいです!
    それ以来離乳食作るの楽しくなりました(*^^*)
    ぜひオススメです♪♪♪

    • 4月13日
  • MSJ

    MSJ

    本とかネットとかガンガンみて、見過ぎて逆に混乱してました😅
    よくダンナにも神経質すぎるって言われるから…
    もう少し肩の力抜ければいいんですげど…
    なかなか思うようにいかなくて💦
    ベビーフードも使いながらがんばってみます。ありがとうございます😊

    • 4月13日
ふぃじー

デビューはやいですね!
魚は ボソボソして飲み込みにくい様だったので とろみつけてました!
BFのとろみのもと とか 顆粒の片栗粉(とろみちゃん)使っていましたよ!

  • MSJ

    MSJ

    今までトロトロのペースト状だったのにいきなりボソボソですもんね。
    飲み込みにくいですよね。
    とろみつけてみますね😊

    • 4月13日
  • ふぃじー

    ふぃじー

    あと半年も過ぎれば そういや何にでもとろみつけてたなぁ…って思いますよー笑
    離乳食大変ですけど 頑張ってくださいねー♪

    • 4月13日
  • MSJ

    MSJ

    ありがとうございます😊
    飲み込む練習なんだからとろみつけて飲み込みやすくしなきゃですよね😊
    がんばります‼️

    • 4月13日
舞菜

スープに入れて、トロミをつけて食べさせると、スムーズにごっくんしてくれますよ!
おかゆに混ぜたりもしてます

  • MSJ

    MSJ

    おかゆに混ぜてみましたよ。
    でもキレイにタラを吐き出しました。笑

    • 4月13日
あゆ(21)

豆腐と一緒に
ミキサーにかけると
パクパク食べてくれますよ☺

  • MSJ

    MSJ

    豆腐ですね😊
    豆腐は湯通ししてからですよね?

    • 4月13日
  • あゆ(21)

    あゆ(21)

    湯通しのほうがいいかと!
    私はタラと一緒に茹でてます!

    • 4月13日
  • MSJ

    MSJ

    一緒に茹でたら手間もはぶけますもんね😊
    やってみますね😊
    ありがとうございます😊

    • 4月13日
ムーミン

タラはアレルギーが出やすいから、9ヶ月ころから、と本には書いてますが、その辺は大丈夫なんでしょうか(>_<)?

  • MSJ

    MSJ

    私が持ってる本には5ヶ月からと書いてあったので…
    アレルギーもでてないので大丈夫だとおもいますよ。

    • 4月13日
  • ムーミン

    ムーミン

    そうなんですね!!
    私が見たのはどれも9ヶ月頃からだったので、心配になって聞いてみました(^^;
    アレルギー出てないようで、安心しました。

    • 4月13日
たんたん。

魚はボソボソしてますから少し抵抗あったのかもしれませんね😀
トロミをつけると良いかもしれません❤
嫌がるようでしたらタラは少しお休みしてもいいと思いますよ❤タラはアレルギーが出やすい魚なので6ヵ月なら焦らなくても大丈夫です❤
お野菜食べてくれるようになって嬉しいですね❤
今後もパクパク食べてくれますように😀

  • MSJ

    MSJ

    アレルギーが出にくいお魚で食べやすいものってなんですか?
    3日間タラを食べて大丈夫みたいなんで、アレルギーは心配ないんですが、タラをお休みして代わりのお魚は何がいいのか…
    教えて下さい。

    • 4月13日
  • たんたん。

    たんたん。

    白身魚なら鯛がオススメですよ❤少しお高いですけど😭
    鯛のお刺身用を調理してあげてました!お刺身用は楽です❤
    アレルギー出なくて良かったですね❤まぁアレルギーを心配しすぎるとタンパク質は1歳をすぎるまであげない方がいいみたいですけどね笑
    私は様子みてあげてました!笑

    • 4月13日
  • MSJ

    MSJ

    鯛ですね😊
    お高くても構いません😊
    息子のためですから😊
    ありがとうございます😊

    • 4月14日
ほくろ*

うちはタラじゃないけど、鯛が同じようにボソボソでうまく飲み込めませんでした(>_<)
しらすだとおかゆに混ぜて美味しく食べてくれてますよ☆

  • MSJ

    MSJ

    シラス‼️
    思いつかなかったです‼️
    ありがとうございます😊

    • 4月14日