
コメント

ありさ
1人目の時は元々腰痛があったので、痛み止めは飲んでもいいか?とか聞いてました😊💓
分からないことなど聞いてもいいと思いますし、先生に聞きにくいなら助産師さんや看護師さんに聞いてもいいかと思います😊💓

チッチ
日用品生活で注意することや、食べた方がよいもの、食べない方がよいもの、など聞いていたと思います。
-
♡
ご回答有難うございます。
気になることは自分で調べて満足していたのですが、やはり医師からのアドバイスが一番信用できますよね。
調べたことも改めて聞いてみようと思います!- 9月25日

しほこ
私も何聞いたらいいかわからなくて、いつも大丈夫です、って言ってました😅
ない方がいいですが、緊急時の対応のこととか聞いたらいいかもです。
もし出血があったら、茶オリが出たら、そんな時に病院が休みでも電話OKか、とか。
私の場合は意外と心配事って健診後に出てくるんですよね💦あー聞いとけばよかった!って感じで😅
-
♡
ご回答有難うございます。
私も特にありません、とかで3回の健診が終わってしまいました…
たしかに緊急事態になると焦りそうなので、リストアップして聞いてみようと思います!- 9月25日

まるこ
大体は大丈夫ですと答えてましたが、後になって「アレ聞いとけば良かったー!」ということがあったので、最近は思いついた時に次行った時に聞きたいことをメモしておくようにしてます😊
-
♡
ご回答有難うございます。
ですよね。しょっちゅうあるわけじゃないし、健診もサッと終わっちゃうので、あとからそう思うこと多々あります…
私もメモして持っていくようにします!- 9月25日

ひな
私も毎回、大丈夫です!と言ってましたが
次からは質問しようと思います(笑)
ヨガはいつからしていいか?
◯◯日に遠出する予定ですがいいですか?
とか。(笑)
-
♡
ご回答有難うございます。
確かにそういうことでも聞いてみたらきちんとアドバイス貰えそうですよね。
私もマタニティヨガしたいので聞いてみたいと思います!- 9月25日
♡
ご回答有難うございます。
ご出産された方からのアドバイス心強いです✨
出産日も近そうですね。金曜日に健診があるので、色々聞いてみようと思います!