※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
お金・保険

児童手当の振込先は、旦那の通帳でなく私の通帳に振り込み希望することもできるのでしょうか?💦

児童手当の振込先は、旦那の通帳でなく
私の通帳に振り込み希望することもできるのでしょうか?💦

コメント

いっちゃん

振込先は変更できますよ🙆‍♀️

  • a

    a

    そうなんですね!
    世帯主や収入が多い方にしか振り込めないと言う記事を見たんですが、専業主婦でも私の通帳に振り込み指定できるんですかね😣

    • 9月24日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    あ、変更というか
    主さんの通帳でも大丈夫です!

    • 9月24日
s

私の市は収入の多い方の口座になるって言われました🤔

  • a

    a

    市によって違うんですかね😭

    • 9月24日
2児ママ

私の住む地域では旦那しかできないと言われました!

  • a

    a

    やはりそうなんですね😭😭

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

私も自分の口座にと思ったのですが、世帯主の口座と区役所で言われてできませんでした。

  • a

    a

    やはりそうなんですね😭😭
    自分の住んでる市のホームページみたら
    無理そうでした😣

    • 9月24日
ちゃんゆい

私のところも収入が多い方となってるので無理でした💭

  • a

    a

    やはりそうなんですね😭😭😭

    • 9月24日
ちゃむ

基本的には収入の多い方の口座になると思います😭

なので、主人の使っていないゆうちょ銀行を口座指定して、カードと通帳を預かっています!

  • a

    a

    やはりそうなんですね😣
    通帳とカード預かってるので給料振り込まれる口座と同じにしてても通帳記入などすればわかりますよね😣?

    • 9月24日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    分かりますよ!
    ちゃんと明細に載ります!

    • 9月24日
  • a

    a

    ありがとうございます😭😭

    • 9月24日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    心配であれば、他の銀行口座作って貰って、そちらに振込してもらうよう登録することは可能ですよー☺️
    ただ名義人は必ずご主人になってしまうかと思います💦

    • 9月24日
  • a

    a

    ですよね😣
    どのみち子供の通帳に移すのであれば
    同じでも問題なしですかね?🥺
    よく、それ用に口座作った!って記事見るのでそうするメリットがあるのかな?と気になりまして😭

    • 9月24日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    カード預かってない場合、ご主人が使ってしまったりする可能性があるからではないですかね??
    ご主人の口座だとカードはご主人もちの方もいるので💦
    うちも財布別々なので、ゆうちょ銀行を指定して、わたしが引き出せるようにしました!

    児童手当は貯金される予定なのですね!
    贈与税がかかる場合があるので、口座作る際の注意はきちんとお読みになっておくといいと思います☺️💓

    • 9月24日
  • a

    a

    なるほど!
    やはりそうなんですね😳!
    通帳とカード両方預かっていたら問題なさそうですね😊💓
    うちの旦那は、使い方が荒いので私が管理してるんですがあると分かれば小遣い増やして!とか言いそうなので子供手当てはすかさず移しておきたくて🥺

    小学校入学や、まとまったお金が必要で賄えないときはどうしてもなら使う予定ですが基本無いものとしておきたくて😭
    贈与税かかったりするんですね😳
    それもママリ記事でちらっとみたんですが、
    どういう経緯でバレる?んですかね?😳

    • 9月24日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    はい!問題ないと思います☺️


    もし、まとめて20歳の時に渡すなどであればかかってくるようです!

    でも、ちょこちょこそうしたもので使うのであれば大丈夫そうですね!

    • 9月24日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    続きです!!

    • 9月24日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    さいごです!!

    • 9月24日
  • a

    a

    ありがとうございます😌✨
    出来れば結婚の時にあげたい気持ちはありますがこの先の学費とかで使ってしまうと思うので贈与税はかからなさそうで安心です!😌✨
    子供の通帳に貯めて子供に渡すのにも贈与税がかかるなんてびっくりですよね💦
    例えばなんですけど、200万の貯金通帳を子供が20歳のときに渡したとして、どうやって贈与した!とか国はわかるんですかね😳

    • 9月24日
2bves

振込先を私にしました😊
収入は旦那の方が上でしたが
「旦那の口座に入れられると
勝手に使われてしまうので
それを阻止したいので。」と
大袈裟に伝えました😂笑

自治体によっては柔軟に
対応してくれる所もありますが
基本的には収入が多い方に
振り込まれます🙏🏻

  • a

    a

    なるほど!!
    そういう理由があれば、対応してくれる市もあるんですね!
    私も聞いてみます🥺✨

    • 9月24日
deleted user

基本的には世帯主もしくは主に稼いでいる方の口座のみです✨

名義人は変更出来ませんよ✨

はじめてのママリ

出来ますよ!
振り込み先私の通帳にしてます!

ななみ

ウチの住む市は扶養者(旦那)になると言われました😅💦

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

収入が多い方になりますね。
基本旦那さんの通帳です。
私も旦那がタバコとか買ったりとかに使うの嫌なのでしかも10日で、旦那の給料日と同じなので取られないように預かります

くりまんじゅう

収入の多い方しか無理と市役所で言われました😅離婚を前提とした別居だと何かの書類があれば変えられると言われました🙆🏻‍♀️