![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私は、16で妊娠して彼氏には捨てられ1人で産む決意をし17の年の誕生日の…
私は、16で妊娠して彼氏には捨てられ1人で産む決意をし17の年の誕生日の1か月前に女の子を緊急帝王切開で出産しました。ギリギリ16で出産しました。
その後病院のGCUに赤ちゃんは連れていかれ、検査の結果ダウン症だと判明しました。その時点で大きな病気は他になく1ヶ月後の私の誕生日に退院しました。
その後は病気したり来月手術だったりと色々な壁はあるものの元気に1歳の誕生日を迎え今もスクスクと育っております!
そこで何となく疑問に思ったのですが、私くらい若い人でダウン症を産んだと聞いた事がなく調べてみたところ外国の方が19歳でダウン症を妊娠という記事を発見しました。
16でダウンちゃん産むって流石にいないのかな?
因みに彼氏は当時18でした。
- れもん(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
少ないかなーとは思います💦
娘さんぱっちり二重で可愛いですね🥺💓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あたしも16で長男を出産しましたが、染色体異常の確率は35歳以上と比べて全然低いよと言われてました。なので、少ないのかな?と思います!
-
れもん
回答ありがとうございます。
そうなんですね。若くで産んでる方周りにいないのでそういった回答凄いこれからの自分の強みになります!🙂
ありがとうございます。
やはり35歳以上って言われますよね…!- 9月24日
![三姉妹💞末っ子長男](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三姉妹💞末っ子長男
ちなみに私も17で長女産みました👍🏻💓
-
れもん
そうなんですね!
私も三姉妹ママさんみたいに立派なママになれるように頑張ります🙂- 9月25日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
すごい少ないケースですね😲
私の仲良い友達も2歳のダウン症の子かいます!ダウン症の子はやればやるだけ伸びる!って言ってました!
今は週一でダウン症の子が通う習い事??みたいなのに通ってるそうです!もっと早く行けば良かったって言ってました!
周りのお母さん達と年齢は離れていても目指すものは一緒なので絶対分かり合えると思います!!!
それにダウン症の子の情報交換もできるので行ってみてもいいと思います!
ダウン症の子っておおらかだし可愛いですよね😍
-
れもん
やっぱ少ないんですね。
回答ありがとうございます。
良く言いますよね。ダウンちゃんはやればやるだけ伸びると。なので出来ることがもう少し増えたら色々覚えさせていけたらいいなと思います🙂- 9月25日
![✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩
ダウン症には標準型トリソミー、転座型、モザイク型と3種類あります。
標準型ならとても珍しいケースだと思いますが、
転座型の場合、その約半数は遺伝が関係するので若くてもダウン症の赤ちゃんを妊娠することはおかしくないかと思います。
インスタ見てると19歳や20歳のダウンちゃんママ見かけますよ!
-
れもん
標準型なのでビックリしました。産まれてから分かったので最初はショックと不安がありました。それでもやはり我が子は可愛いしこの子のいない頃に戻りたいなんて思わないし私の生きがいです。
回答ありがとうございます。
Instagram見てみようかな😌😌- 9月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10代での妊娠は今では当たり前ですが16歳での妊娠はまたさらに早く少ない。その少ない16歳で親になった人の中からダウンちゃんを産んだ親を探すのは更に難しく人数から計算すると16歳でダウンちゃんを産んだ親は少なくて当たり前だと思います◟́◞̀
あとは社会に出て5年経って、20歳になって成人しても経験不足と言われるので16歳は尚更。勿論経験が浅くとも吸収力が早く上回る方もいますけどね◟́◞̀
その中でその我が子の障害というもの、ダウン症というものを受け入れたりするのは相当の覚悟や忍耐力、考え方がいる。それが出来ずに公開することなく引き篭もってる障害児の親は沢山います。なので逆に言えば同じ方に出会いにくいともいますよね😞
そしてその上、本来ならパートナーと2人で支え合いながら乗り越えていくのを1人で乗り越えていくその強さは誰にでも備わっているものではないです。
多くの葛藤をしてない障害児のママさんはいますが、やはりどこか特徴があります。多くの葛藤をしてる親にも特徴はあります。どれも悪い事ではないですが、グラフにすると飛び出る才能でもありますし、それが選ばれた理由かもしれませんよね😆💘
-
れもん
回答ありがとうございます。
全部読ませて頂きました。
凄く励みになり勉強になりました。ありがとうございます!
私は周りの支えがあって今があります。
1人じゃまだ何も出来ないです。
でも我が子は何があっても守る
命懸けて守る。そんな気持ちは他のママさんと変わらないです!- 9月25日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
こんにちは!
お子さんめちゃ可愛いです❤️
1回だけショッピングモールで10代か20歳ぐらいの夫婦かカップルがダウン症の2歳ぐらいの子を連れているのを見ました!
若いのに珍しいなーと思っていたのですが、その3人の幸せそうな笑顔を見てこうゆう親子いいなあーって思いました😊
あとはインスタでも20代の方は見ました!
れもんさん、めちゃ若いのにちゃんとしっかり子育てしてて凄いです!
私は初産でお母さんになるのが不安でたまらなかったですが、がんばろうと思えました😌
三姉妹💞末っ子長男
横からすいません💦
私もそれ思いました!パッチリ可愛い🥰❤️
N.
さらに横からすみません💦
ほんとに可愛いなと思いました😍💖
れもん
回答ありがとうございます。
ふと疑問に思ってココに質問してみたらもしかしたら同じような年齢でダウンちゃん産みましたって方いるかなぁ的な感じで質問させてもらいました!😳
ダウンちゃんの集まりに行くと周りは大人の方ばかりでどうしても浮いてしまって行けずにいて…。何歳頃からお友達って作った方がいいのかなとかもう寂しいとかあるのかなとか色々考えてしまってます😭
長文すみません
れもん
可愛いって言われると自分も嬉しくなりますね(●︎´▽︎`●︎)
我が子にも伝えておきますね☆*°
ありがとうございます!
退会ユーザー
馴染めないとしんどいですよね😭私も年上の方ばかりで行きづらいです。。。
近くに住んでたらぜひ遊びたいくらいですー!!🥺
私は保育園とかへ行き出してから自然にできるものだと思ってます!もちろん子育てセンターでお友達が出来ればそれに越した事はないのですが無理に作ってあげないと!とかは思わないです!