
混合から完ミに移行するタイミングや痛みの継続期間が不安。移行する際のタイミングや痛みの継続期間についてアドバイスを求めています。
混合から完ミに移行された方、どのくらいかかりましたか?
今、生後5日です。昨夜からかなり張って痛いです。
混合なので痛くなったら搾乳器を使ったり母乳あげてます。
でもまだ生まれて間もないですし柔らかくなるまで吸えず
寝てしまうと言うのが毎回です。寝るときは背中まで痛くて…
色々訳ありでいずれは完ミ希望ですが
この張りや痛みがいつまで続くのか先が見えずに育児に没頭できません。
どう言う感じで完ミに移行したらいいのかもわからず
時間を開けるだけでどのくらいで張らなくなってくるのかなど
少しでも先を見てその日まで頑張りながら育児したいです😢
完母で育てたくてもできないお母さんがたもいる中
こんな質問してしまい申し訳ありません。
ですが今回はご批判無しでお願いいたします。
- なな
コメント

ママリ
完ミは悪いことではないですよ?
わたしは生後1ヶ月までは混合、1ヶ月検診頃に完ミにしました!
直母をやめて、しんどくなったら搾乳、、としていたら1ヶ月後くらいにはもう出なくなりました!
何か理由があって、、とのことなら、
母乳を止める薬を処方してもらった方がトラブルを回避できるとおもいます!
なな
コメントありがとうございます📝
もちろん完ミに対して悪いとは思ってません(^_^)♪ただ、完母にこだわる方も中にはいらっしゃると思うので、出るのに完ミ?と思われてしまうかな?と気分悪くされる方がいたら申し訳ないなと😢🙏
母乳を止めるお薬なんてあるんですね!それは産院に母乳外来とかに行くんですかね??🤔
やっぱり1ヶ月はかなり張りますか?
ママリ
母乳外来はわからないですが、
産院で貰った人は知っています!
1ヶ月は張ったり、
母乳パッドつけていないと溢れてくることもありました💦
でもだんだんと絞っても滲み出るくらいになっていきました!