※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆー
子育て・グッズ

娘がiPad中毒になり困っています。YouTubeを視聴し、時間制限を守らず。どう対処すればいいでしょうか?

娘がiPad中毒になりかけていてほとほとに困っています💦
もちろん与えてしまっている私たち親がそもそもの原因なのは承知です😭

最近iPadを導入しました。パスワードをかけているので娘は私か主人がいないと観られません。
約束事としては
✓終わりと言ったら終わり
✓これでさいごーはナシ

観ているのは専らYouTubeです。
最初は終了時間を強制設定出来るキッズYouTubeを観させていたのですが、それに気づかれて強制終了させられたら勝手に普通のYouTubeを開いて観ているんです😱

観ているジャンルはキッズ向けなのでまだいいのですが、時々、親子がやっているチャンネルを観ていて、嫌がるシチュエーションだったのか、そこから「やだやだー❗️❗️」を本格的に覚えてしまいました😭

自分も身重で娘の対応が中々できない時はiPadを与えてしまっているのですが、時間制限(キッチンタイマー)をしても無視。なびくようなことを言っても無視。部屋を暗くして1人にしても無視!!!

どうしたもんでしょう😭
すみませんがそもそもiPadを与えるなよ観せるなよという意見は御遠慮ください💦

コメント

プーさん大好き

うちの末っ子も、上の子が見たがるので見ています。
でも、決めた時間がきたら、泣いても何しても取り上げてましたよ。おしまいだよって言えば、やめてます(^^)

deleted user

うちの子も見たいと言われます😭
鬼さん来るよ!と言います(笑)
それでも言う事聞かない時は「鬼から電話」アプリ使ってます😂
もう時間過ぎたから鬼さんが携帯取りに来るってよ!もっと使いたいなら自分で鬼さんに聞いてみな〜。と言うと
辞める。と言うようになりました(笑)(笑)

ぴーまいさん

ウチもかなりのYouTube中毒者です💧
ダメと言っても隠してもやめてくれないなら、機内モードにしちゃいます(笑)
電波シャットアウトです!

取り上げたら泣きわめくので、窓を閉めてから。。。(笑)

キッズYouTuberがやってる事を真似させるのもいい経験になりますし、悪いことばかりじゃないですよね〜

おん

終わりといってもダメで本当にやめてほしいときはもうただ奪って泣かせておきます😅

ふじこ

うちもですよ💦
辞めさせる時は自分で充電器を刺す様にしてます。もちろん時間はかかりますが、チックンバイバイして‼️と何度も促し諦めさせてます💦
しかし、YouTubeを見て覚えた歌や、踊りなどもあるので一概に悪いと思わないです😊

チッタン

うちもYouTubeラブです…❤

最初は嫌でしたが、英語と日本語で数が言えるようになったり、手遊び歌覚えたり、食べ物の名前や虫、恐竜、乗り物、、おもちゃの遊び方もYouTubeで覚え、周りもビックリするくらいコミュニケーション力、おしゃべり力共にスゴいです‼️

とりあえず、時間になったら今日はおしまい。また明日。にしてます。全然聞かない事が多いですけど😂でも言い続けることに意味があるかな❔と思ってます。
うちはテレビで見てますが、最近は自分で電源オフってくれることも増えてきました❗