
コメント

ぽっぽこぽてこ
こんばんは!毎日の離乳食作り、レパートリー豊富にしてあげたいとは思いながら、なかなか難しいですよね。
私が息子の離乳食中期から後期頃によく作っていたのは、炊飯器で作る炊き込みおかゆです。その時家にある野菜を月齢に合わせた大きさにみじん切りし、お肉(ササミや鳥ひき肉)やツナを入れたらあとは炊飯器にお任せです。野菜とたんぱく質、そして炭水化物全てを摂取できるのでオススメです。
野菜とたんぱく質の組み合わせを変えれば、マンネリも防げますよ!

れんげ17
炭水化物を、お粥、ぱん粥、うどん、そうめんと変えてました(*^^*)ベビー用のそうめんもあって楽でした!
和光堂のホワイトソースの粉末使って、ささみとニンジンとブロッコリー、玉ねぎなどストックと組み合わせてシチューとか、ぱん粥にホワイトソース使って、なんちゃってパングラタンとか言ってました(  ̄▽ ̄)
うちの子が好きなのは、野菜と野菜スープの粉末、とろみのもとを使ってあんかけのあんを作って、豆腐にかけてあんかけでした!
2回、3回食と増えていくと、レパートリー悩みますよね(/o\)
alisa ✭
毎日同じようなものばかりで悩んでました(T_T)
簡単で栄養バランスもいいですね♡
ありがとうございます*\(^o^)/*