
コメント

ママリ
いくらくらいというのはローンの総額ということでしょうか😅?
月々の支払いで言えば5〜6万円くらいが無理なく払っていけるギリギリかなあと思います😅

みーこ
今はアパート暮らしですか?
もしアパートなら家賃代くらいと考えたほうがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
今はアパート暮らしです。
8万なので同じくらいで考えてましたが色々調べてると
メンテナンスなど結構お金がかかる事を知りどれくらいのローン返済が無難なのかと思って😭- 9月24日
-
みーこ
うちもそのくらいだったので、6〜7万にしてます!
- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 9月25日

ほのゆりか
年収の○倍とかありますよね
7倍位が限度だと思いますよ
旦那の年齢にもよるとは思いますし年収が必ず上がる仕事なのかどうなのかにもよりますよ
家を持つと光熱費や町内会、修繕の積み立て、保険、税金、家電品のトラブルも考えなくてはいけないと思います
毎月2万円位は必要だと思います
-
はじめてのママリ🔰
27歳で大手ですが年収は少ししか上がりません。
長く勤めてもほぼ変わらないです。
賃貸よりも結構お金かかりますよね😭- 9月24日
-
ほのゆりか
テレビで台風の被害にあった方のインタビューで屋根とかめくれていた方の回答が、借家なのでこのまま引っ越しますだった
インタビューの人もまさか借家と知らずに聞いてたんだろうけど
持ち家だったら大変だっただろうと思った- 9月25日

♡mama♥
ローンで2000万くらいまでが無難だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
色々調べたら2000万〜2400万と出てきて
最近仮審査出したところが2900万だったので
しっかり考えたら無謀なんぢゃないかと思い断る予定です😭- 9月24日

ゆな
旦那の年収同じくらいで貯金ほとんどなしで2600借りました!
去年育休中に建てて、今は育休二年目なので給付金出てないですが
好きなもの買って食べて旅行も行けてます!
復帰してからは私も正社員なのでがっつり貯金するつもりです!
去年からは毎月しっかり貯金もしてます!
-
はじめてのママリ🔰
仮審査出したところが2900万で事務手数料など入れると総額3000万です。
しっかり好きなことできてて羨ましいです😭
総額いくらでしたか?
また月々の返済はいくらでしょうか?参考にさしてください😭🙏- 9月24日
-
ゆな
35年ローンで総額2600で、月々7万5000くらいです!洋服などお互い好きなので欲しいもの好きに買えるくらい毎月余裕欲しかったので2600にしました(^^)
- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさしていただきます!- 9月25日
はじめてのママリ🔰
総額です。
そうですよね😭やはりメンテナンスなど他にもお金かかるから
それくらいのが無難ですよね😭