
7ヶ月の娘が鼻水で悩んでいます。熱や元気はあり、咳も軽いです。様子を見ているが、受診すべきか不安。経験を教えてほしいです。
7ヶ月の娘が、昨日の夜から鼻水が出ています。昨日の夜中は鼻が詰まっていたからか、少し寝にくそうにしていました。咳も時々していましたが、咳で起きてしまうほどではありませんでした。
今日、受診しようかと迷ったのですが熱もなく元気で、咳は変わらず時々で、くしゃみの時だけ鼻水がでる感じでしたので様子を見ることにしました。鼻水取り器でとってあげてもそんなに出ていませんでした。うつ伏せを長くしていると少し垂れてきている様子でした。
離乳食も食べれていて母乳を飲めています。とりあえず様子見でいいんですかね?
心配しすぎかなとも思ったのですが、初めてのことでどれくらいの症状で受診すべきかわかりません。小児科で感染してしまっても…と思ったりしまして💦
経験など、教えていただきたいです。お願いします🤲
- なー(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

きゃら
今日は様子を見てていいと思います✨
食欲や母乳が飲めていればとりあえず大丈夫だと思いますが…あまりにも母乳飲んでる時や寝ている時、苦しそう、機嫌悪い、熱が出てきたら受診した方がいいですね!
この時期、RSが流行っているので小児科に行くのも抵抗ありますよね💦
お大事にしてください✨
なー
早速ありがとうございます!
おかげさまで安心しました😌
そうなんですよね、様子みて悪化するようであれば受診します!
ありがとうございました✨