
7ヶ月の子連れの結婚式参列について質問です。式や披露宴中はずっと抱っ…
7ヶ月の子連れの結婚式参列について質問です。
式や披露宴中はずっと抱っこでしょうか?ベビーカーを横付けなどはありなのでしょうか?参列したことがある方いらっしゃいますか?
友人の挙式が11月にあります。そのとき、息子は7ヶ月になります。式には他にもたくさんベビーがくるとののとで、ぜひ出席してほしいと言われ、出席することにしました。
12時挙式、13時披露宴になります。
12~14時はねんねの時間で、1ヶ月半からずっときています。また、今のところ外出先などで泣いたことはありませんが、何か気を付けることはありますか?おもちゃをいくつか持っていこうかとは思っています。7ヶ月になるので離乳食も始まっています。2回食に移行していたとしても、午前と夕方に離乳食で、お昼は母乳かなぁと思っていますが、どんな感じでしょうか?泣いたら授乳ではなく、スケジュールで動いているので授乳でのぐずりはあまり心配していませんがミルクを念のため用意しておこうとは思っています。
ホテル式で、授乳室は借りられると確認しました!友人に何かお願いすべきことがあれば早めに連絡したいのですが、何を気を付けるべきか悩んでいます。他に何か確認、もしくはお願いしておくべきことはありますか???
- あすか(5歳10ヶ月)
コメント

こたつむり
式場によっては、赤ちゃん用ベッドを席の横に設置してくれたりもするので、頼むのもありかもです🤗
友達の挙式には、ベビーが親の横に赤ちゃん用ベッド設置してもらって、そこで寝てる子もいました❤️

♥めめかっか♥
自身の式で、ハイローチェアを大人一人分で、セットしました。
抱っこしていてもいいかもですねぇ。音にびっくりするだろうし。
人見知りとかもだし…←いろんな人に、抱かれて夜泣きがひどかったのを覚えてます。
-
あすか
ご自身のお式でなんですね!
ハイローチェア等を設置すると、挙式の費用に加算されますか??お祝いの額を増やした方がいいのかなあと思い…。
コニーの抱っこ紐ももっていっておきます!!- 9月25日
-
♥めめかっか♥
全く加算はないですよ٩(*>▽<*)۶
加算とかないのに、迷惑かけたらいけんからと、知り合いは包んでくれました💦- 9月25日
あすか
赤ちゃん用ベッドの設置が可能か聞いてみます!