
ingenuityのベビーベースを使っていた方へ。何歳まで使えるか悩んでいます。大人用椅子に取り付けている方いますか?使用可能年齢は?
ingenuity のベビーベース(ベビーチェア)をご使用されていた(いる)方に質問です。こちらは何歳ぐらいまで使用されていましたでしょうか?
今は床置きで使っているのですが、ダイニングテーブルで大人と一緒に食事するようになってから、子供の椅子をどうしようか悩んでいます。
ベビーチェア(ハイチェア)を購入するか、それとも大人用の椅子に、ingenuityのベビーベースを取り付けるか…
大人用の椅子にingenuityのベビーベースを取り付けて使用させている方いらっしゃいますでしょうか?
その場合、何歳ぐらいまで使用できますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

maaco
同じものを使っていました(^^)
中の柔らかい部分を取り外しても使えるし、椅子に固定するベルトも付いていて便利ですよね!
1歳10ヶ月ぐらいまではこれを大人椅子に取り付けて、テーブルは取り外して使っていました(^^)
それ以降はハイチェアを頂いたのでそれを使っていますが、高さがダイニングテーブルと合っていれば使えると思います(^^)

ママリ
現在ダイニングで使用していますが、特に困った点は無いのでまだまだ使用する予定です😊
ハイチェアは子供しか座れませんが、ベビーベースだと来客があった場合などに普通の椅子に戻せて便利です💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1歳現在、まだまだ使用できそうなのですね。
たしかに取り外しできて来客用などに使えるので便利ですよね。- 9月24日

あずき
現在実家ではこちら使用してます😊👌🏻
特に困った点はありませんが、椅子の高さと机の高さの問題で、机の下に椅子が入らないので、椅子と机の距離が出来るため食べこぼしがすごい😂😂😂
なので付属のテーブルを使ったりとしてます!
まだまだ使用できそうです👌🏻❤️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
机の下に入るかどうかは重要ですね。
1歳8ヶ月でまだまだ使用できそうなのですね!- 9月24日
-
あずき
自宅ではベビーチェア?子供用の高い椅子のやつを使用してます😊👐🏻
(すみません、名前わかりません(笑))
どちらの方が使いやすいかってなると、そんなに変わりません😂(笑)
ただ先ほど伝えた高さ問題は自宅用がクリアしてるので、そちらの方が使いやすいかなーってくらいです🤔
折りたたみ式にしたので不使用時は端に避けてますし、邪魔にはなりません👌🏻🌸- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になりました。
ありがとうございます!- 9月24日

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
2歳ですがまだまだ使ってます😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2歳でまだまだ使えそうなのですね!
今後何歳ぐらいまで使えそうでしょうか?- 9月24日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
子供がダイニングテーブル座ってもご飯に届くまでは使う予定なので3歳までは使うと思います🤔- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
3歳までいけそうなのですね!
ありがとうございます!- 9月24日

退会ユーザー
使ってます☺️
今も使ってますよ〜!
中の色ついてるふわふわの所が洗えるので清潔に使えてとても気に入ってます☺️💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今もご使用なのですね!
今後何歳ぐらいまで使えそうでしょうか?- 9月24日
-
退会ユーザー
皆さん3歳くらいとコメントされていますが
我が家の場合は娘が育ってみなければなんとも…という感じです☺️💦
今までもこれからも数ヶ月ごとにまだつかえるかなって検討していくつもりです〜☺️👍🏻✨- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
様子をみながらという感じなのですね。
ありがとうございます!- 9月24日

ゆめ
今も使ってますー😊
うちの子は小さめなのでまっだまだ余裕そうです笑
色付きのところが取れるから、洗えるし長く使えると思います✨
うちは実家が遠く、帰るときは1週間とか帰るのですが、車で帰るときはこれを持って帰ってます!
あと外食の時とかも持って行くと便利です〜✨(お店の子供椅子はベルトないことが多くて💦)
バンボとなんとなく形は似てますが、股と腰にベルトがあるので抜け出されたことがないです💕
唯一、椅子につけたら足がぷらぷらするので、踏ん張りはできないですね🤔
子供は足が着いた方がしっかり噛めるみたいなので、そこだけですかね〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
今もご使用なのですね。
足ぶらぶらだけが課題のようですね。
DIYなどで工夫できないか考えてみます!- 9月26日
-
ゆめ
インスタ見ると、保育園の先生が牛乳パックで床と足までの間に台を作ってるのを見ました!✨
最初はごっくんからなので、少し大きくなってからでも全然大丈夫だと思いますー☺️- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
牛乳パックですか!
検索してみます。
ありがとうございます!- 9月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1歳10ヶ月まで使用されていたのですね!
もし、ハイチェアをいただかなかったとしたら、何歳ぐらいまで使用できたと思われますか?
maaco
足がちゃんとハマって、抜け出したりしない限り、柔らかい部分外して使おうと思ってました✨
しかし、色々調べてると
床や足置きにしっかりと足をつけることで食事に集中しやすくなり、姿勢が安定すると言われています。また最近では、足をつけての食事は噛む力の発達にも繋がるとされていますから、足がぶらぶらしないようにしましょう。
と出てきたのでハイチェアに変えてよかったかな?と思っています(^^)
はじめてのママリ🔰
なるほどー、とても参考になります。
たしかにベビーベースを椅子に取り付けた状態では、足がつきませんね…
ありがとうございます!